アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フリマアプリなどで、たまに裁断済みの漫画が売られています。単純な疑問なのですが、なぜ自分で裁断&スキャンして電子化するのでしょうか?電子書籍を購入するのでは駄目なのでしょうか?(何か違いがあるのか気になりました)

A 回答 (5件)

電子書籍のクラウド管理だとサービス終了で読めなくなるから。



最近の例だと音楽の話になりますが、
ピエール瀧が逮捕されて電気グルーブがレコードレーベルのソニーと契約解消され、CDも絶版、有料音楽配信も停止、すべてのサブスクリプションサービスから削除され、電気グルーブ自体もソニーに原盤権のある音源は利用できない事態になってしまったわけで、中古CDと違法海賊版以外一切聞けなくなってしまった状況があるのですが、
CDを所有していて、自炊していた人だけが、その電子データを合法的に所有し視聴することができます。

出版も同じこと。電子書籍も絶版する可能性があり、入手できない日が来ることがあるし、歴史上しょっちゅう発生している。最大手のKindleですらね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、電子書籍は万が一というケースがあるのですね!

お礼日時:2021/02/02 12:39

ブックオフで100円で買った好きなマンガ単行本、


裁断スキャナに4時間として
電子書籍400円が倹約できると、時給100円。
100円で売れれば、時給125円
場所を取らず、一生見れるでしょう。

アマゾンなどで買うと、サービス終了などで
見られないリスクが、1%位はあります。

売るのは、著作権法違反です、好きな作家の権利を
守るため燃えるゴミ処理すれば、問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
勉強になりました。

お礼日時:2021/02/02 12:41

電子本は高いからです。

BOOKOFFの100円コーナーで売ってる漫画でも電子本は新品価格より少し安い程度。

あとNO.2さんの言うように、電子化メディアはデーターを買ってるのではなく、利用する権利を買ってるだけ。Amazonが何かの間違い、あるいは家族の不正などで垢バンされたら購入した大量のKindle本も消えてなくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに電子書籍には中古本がありませんもんね。勉強になりました。

お礼日時:2021/02/02 12:43

私も自分で「自炊」する人なのですが…。


既出にあるようにすべての書籍で電子書籍化してないこと。
あとは安いことです。
漫画って美観で値段が違うでしょう?
裁断済みの人って漫画喫茶でレンタルしてたような状態の悪いものを買ってそれをキャプチャしてるんですよ。
多少、汚れが漫画にあっても余白なら「修正」できますしね。
中身さえある程度綺麗ならなんとかなりますからね。

外カバーはアマゾンで画面キャプチャで手にはいるじゃないですか。
で、さらに裁断済みを売れれば、総合的に安く手に入るでしょう?

まあ、著作権的には限りなくブラックに近いグレーですよね。
裁断済みの本を売るとき、本来でスキャンしたものを処分しないといけないけど絶対処分してないと思いますので…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
勉強になりました。

お礼日時:2021/02/02 12:43

全ての書籍が電子書籍として売られているわけではありませんからね。


電子書籍派の人は電子書籍でないと読まないんですよ。(私)

あと考えられるのは電子書籍が普及する前に書籍として買った本を
整理するために自炊したパターンですね。

因みに書籍と電子書籍の違いは電子書籍の方が少し安いことと、
ラノベの場合、電子書籍用の特典がついている場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
勉強になりました。

お礼日時:2021/02/02 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!