プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図書館で端に水濡れのあとがある本を数冊借りました。
中はよく見ないで借りて帰ると、くっついたりひどい状態だったので読まないで返却しました。
すると数時間後に図書館から電話があり、「本が水濡れしている。お前がやったのか」という
ニュアンスのことを言われました。
驚いて借りる以前からその状態であったと答えましたが、
「以後気を付けるように申告するように」と注意を受けました。
納得がいかなかったので図書館に電話をし、責任者と名乗る女性と話しました。
以下、図書館とのやりとりです。

質問: 私が借りる以前に水濡れは無かったと断言出来るのか
回答: 言えない。チェックする時間がいつも無い 本の数が多い 
質問: 証拠もないのに一方的に犯人扱いするのはおかしいのでは
回答: 見つけた時点で近々の利用者に電話をすると決まっている。
日本中の図書館がそうしているはず
質問: レンタカーのように貸す際と返す際にお互いが本に異常がないかチェックすべきだ。
あとで言ってくるのはおかしい。
回答: 時間がない。電話で問題ないと思っている 犯人扱いしているとは思わない 
マナーの悪い人が多いのでこうしている 

質問です。
1 このように図書館員が利用者に後で電話をしてきて、お前がやったのかと問うのは
一般的ですか。
2 図書館員が利用者にこのような行動をとることについてどう思われますか。

A 回答 (7件)

私は、図書館の方から水濡れがありますからと言われた事はあります。


返す時に言われたら、そう言って下さいと。

質問者さまの文章を読んで、返す時に一言言ったほうがいいんだなと思いました。

確かにデリケートな電話になる筈なので、電話する側もピリピリするかもしれませんね。

図書館側は、本当に濡らしている人がいて、知らない!と言われる事が多いのかもしれないなと思いました。

なので、していない方にもきつめになるのかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなのです。
電話だと、本当に濡らしていても知らないと言うと思うのです。
非効率で無駄な行動だと思います。

アルバイトにそんな電話をさせる図書館に問題があると思いました。

DVD店だってレンタカーだって、一緒に確認しての貸し借りです。
それが一番フェアです。

他の本も水濡れしていたので図書館は了解済みだと思っていました。

まさか、どう見てもここ数日で濡れたとは思えない状態の本を
今、問題にされるとは。

借りるときにも返すときにも自分から言うのが一番安全ですね。

お礼日時:2011/05/10 09:24

似たような経験があります。

見返しのところに水をこぼしたのか、シミが地図のように広がり、ふやけていました。それに気づいたのは対応の係員で、それでわたしもはじめて気がついたのですが、係員は近くにいた館長と相談、館長は弁償をにおわすような口ぶり。「ちょっと荒っぽすぎるんじゃないですか」と苦情をいいました。貸し出しのときに一冊一冊きちんとチェックしたという証拠に、「異常なし」とでもパソコンに入力してあるなら、図書館側がわたしに強くでてもいい。そんな証拠もなくて、なお強く出られるのは、館員はチェック漏れのミスなどしない、という前提で考えているからでしょう。そこが不遜です。「市民の財産を守る義務があります」と館長。だからといってこちらが濡衣を着せられても。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短い間にたくさんの意見を書いていただきました。
まとめてお礼をこちらに書きます。

未熟者で、皆様のように冷静な対応が出来ませんでした。

単純に、人が人を指さして「お前がやったのか」なんてことを
軽々しく言うのはおかしいと思いました。

そんな無礼なことにならないよう
システムを変えるべきです。チェックの方法を模索すべきです。
そう図書館に言いましたが
現在のままで問題はないとの回答でした。

徹底的に犯人捜しをする様子もなく
近くにいた人間に嫌味を言いたいだけ。そう感じました。

せっかくなら犯人を見つけ出して
あなたの疑いは晴れましたと言って頂きたいものです。

merryredcardさんのケースも本当にひどい。
内気な人なら弁償させられていますね。

自己申告すればよいとの意見が多かったですね。
それに加え、借りる時に細かくチェックして但し書きをしてもらい
自分で写真を撮るぐらいの自己防衛も必要かもしれません。

でももうこの図書館には二度と行きません。
元々、万事が横柄で混雑、機械的な対応なところなので。
しょっちゅう入口のセンサーが誤作動してビービー鳴っています。

他にもっと普通の対応をしてくれる図書館があります。
そちらは貸す際に軽くチェックして友好的に接してくれます。

色々なご意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 07:36

売り言葉に買い言葉。


この場合職員側に非がありそう。
最初から上から目線、犯人扱いは誰でもカチンとくるはず。
もしも民間、商売がらみならもうちょっとシタデでくると感じました。イメージに繋がりますからね。
図書館のご意見箱みたいなところに匿名で投書でもすれば今後改善されるかも。
    • good
    • 1

 まず最終の利用者に確認として電話はするでしょう。

その時のけんか腰になれば、あなたが犯人かと疑われる可能性が高くなります。ごまかすために語気を強めたりしますから。静かに、借りたときにはすでにそのような状態でした。他にも同じような状態の本がありましたので確認を御願いできるでしょうか?と柔らかく言えば、相手も柔らかく言いますし、疑いもしません。

 あなたが強く言いすぎたので、同じように職員も強くなった。それだけのことです。

 それとレンタカーはその場で出来る状態ですが図書館は返却ポストに返されることも多いので、その場でと言うことも難しい。また職員の数も限られているので。

 未返却や破損などで電話での確認は普通のことです。レンタカーやレンタルビデオなどは破損に対して保険などがかけられていますので、それで対応が可能。図書館ではそれが無い。その為に破損したらそのままなんですね。
    • good
    • 3

#3 50代 男です。



最近の風潮で、情けない世の中になったなぁ~と思うことは「直ぐに相手の非を探して、そこを指摘して自分に非が無いことを主張」という風潮です。
そのように感じたので「どっちもどっちと」感想を書きました。

>見るからにひどい状態なので図書館側は了解していると思っていました。
>>疑われても仕方のない行動
>疑うのが当たり前というご意見なのですね。
「疑うのが当たり前というご意見」ではなくて、相手に対する思いやりがご質問者様も図書館側も欠けているという感想です。

その上で不愉快な思いをしないように返却時に「本が水濡れしていましたよ」と一言添えると、ご質問者様が不愉快な思いをしないと思います。
最悪に場合、返却時に伝えたらトンデモ図書館側の人が居て「本が水濡れしている。お前がやったのか」と言われたら、直ちに館長を呼んで下さい。 善良な市民を犯罪者扱いしたことに抗議します・・・とすれば良いのかな? と思います。
このような場合は、私なら市長など図書館の館長の上の人にクレームします。 館長は自分のミスになるの穏便に済ませようとしますが、上司は自分のミスにならないように強力に館長を指導するはずなので(汗)


不愉快な思いしてのご質問と思いますが、不心得な利用が居て図書館側も困っているということをもう少しは理解して、お互いに快適に利用できるように相手の気持ちも考えられるようになった方が良いです。

でも図書館側の「本が水濡れしている。お前がやったのか」はニアンスもありますが、ちょっと嫌な感じはしますね。
    • good
    • 0

>中はよく見ないで借りて帰ると、くっついたりひどい状態だったので読まないで返却しました。


どっちもどっちって感じですが、時々利用する図書館で本を棚から取り出したら何ページかが切り取られていた経験あります。 私は係りの人に「ページかが切り取られています」と本を渡しましたが、何故 このような行動ができなかったのでしょうか?

他人を非難することは簡単ですが、ご質問者様の行動も疑われて仕方なのない行動であったと思います。 ちょっと間違えると「クレーマー」とか「モンスター」などと言われかねない行動と理解し、返却時に「本が水濡れしていますよ」と一言いうようにした方が良いと思います。
この一言で相手から「ありがとう」と感謝され、不快な思いはしないですよ。


>回答: 見つけた時点で近々の利用者に電話をすると決まっている。
図書館側の言い方に問題があったような感じですが・・・図書館側の意見も聞かないと「白黒」の決着は付かないと思います。

この回答への補足

さっそくの回答、ありがとうございました。
10冊借りたうち、5冊が水濡れでした。
うち4冊には「水濡れ」と記載がありました。いずれもマンガの本です。
問題にされたのはその1冊だと思われます。

元々この図書館のマンガはひどい状態のものがほとんどで、
仕方なく汚い本を借りることが多々あります。(シリーズなので)

見るからにひどい状態なので図書館側は了解していると思っていました。

>疑われても仕方のない行動
疑うのが当たり前というご意見なのですね。

補足日時:2011/05/10 09:13
    • good
    • 2

1:問うのは当然ですが、言い方に問題がありそうですね。



2:マナーの悪い人も居るので大変だとは思いますが、そこまで言うのはちょっとどうかと思います。あなたでないと分かれば、謝るくらいの対応が必要でしょう。


先ず、図書館の人の言い方に問題があるでしょう。確かに、なかなか返さないとか自分の本ではないので雑な扱いをする人も多くて業務的、精神的に大変なのでしょうが、思い込みで判断するのも問題だとは思います。今回はあまりに酷い状態だったので、そんな口調になったのではと推測します。

ただ、あなたも返す時に説明すれば問題が起きずに済んだ可能性も高いです。最近はコミュニケーション不足の人が多いように思いますが、やはり一言言うか言わないかでは大きく違ってくるのではないでしょうか。今回の場合は、通常なら返す時に一言言っておくのがベターだと思います。それどころか、私なら逆に読めない本を貸すなと文句を言うでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
急いでいたので10冊のうち5冊の外観がちょっと古くて汚いなと思いつつ
借りて帰ったのですが
中を見たら5冊とも水濡れでした。

4冊には「水濡れ」と書いてありました。
1冊には「水濡れ」記載がありませんでした。

図書館曰く、利用者が見れないところ(PCデータ)に
本の状態が詳しく記載されている(水濡れ、ページ無など)とのこと。

電話対応者の対応は最悪でした。

お礼日時:2011/05/10 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています