プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少し変な質問なのかもしれません。
本を買う習慣がそれほどあるわけではありません。
でも今、日常生活においてまとまった時間が持てている状態なので本を読みます。
多くは図書館や市の施設で借ります。
そんな私でもたまには買って読みたい、手元に置いておきたい本があります。
昔は本屋さんに出かけて直接申し込んでいたりもしました。
ネットで注文ができて、ポイントなどがついてお得に注文できるようです。
そういったことで、皆さんはどのように本を購入されているのでしょう。
ご紹介ください。
なお、電子書籍は考えておらず、あくまで紙の本です。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 見て確かめるとは、書店で見た時買わない選択もあるのですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/04 07:09

A 回答 (7件)

古代史、郷土史及び自然科学の分野の書籍のみ購入しています。


それ以外は町の図書館及び県内各図書館からの取り寄せで読んでいます。
郷土史は町の本屋さん(かなり大きなお店)で直接購入します。
古代史及び自然科学の本は、ネットで古書を中心に購入しています。
上記はいずれも余白に書き込みなどする事が多いので購入します。
現役時代は本の全ては新聞の書評等を参考にして購入していましたが、
退職後は年金しか収入がないので、上記のような状況となっています。
購入した本も家中に溢れて、約6千冊が二階の書斎、1・2階の廊下や階段に溢れています。高齢となってきたので書籍の処分を考えて居ますが中々良い方法が有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いなばのしろうさぎさん、ご回答ありがとうございます。

6000冊の郷土史、古代史、自然科学の蔵書。
素晴らしいですね。
私はその方面は全くの門外漢ですが、好きな方からしたら垂涎の品となるのでしょう。
そういった方々に行き渡ればいいですね。
・図書館に寄贈する
・メルカリで売る
・ネットでググる
いくらでも方法の模索はありそうです。
余談ですが、書き込みなどされた目的は何かは分かりませんが、
そういうのをまとめて(いいところだけを抽出して)残されたらどうでしょうか。
私はチョコチョコそうやって本類などを処分しています。
でも、残ってしまうとご家族が大変になるかな。
「そうそう、あなたが死ねばみんなゴミ」という文言も大切にしなきゃ。

お礼日時:2023/01/04 06:53

海外書籍の日本版を主に買うので、日本支店、あるいは輸入代理店(作られる数自体が少なく、再版されない)から購入しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/10 22:11

本屋にあればそこで買います

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/04 07:13

ほとんど毎日のように


書店には行きますが
そう毎日読みたい本があるわけではありません

たまに
文庫本の新刊が出ている時は
こまめに購入しています

書店でも
なんでも揃えているわけではないので
ネットで調べて
購入しています

絶版の岩波文庫が
古本で1円
送料が高くても
ありがたいですね

もしかしたら
ネットの方が多いかもしれません

場合によっては
夜注文した本が
翌日に届くこともありますし
驚いたのは
朝注文した本が
夕方届いたこともあります

書店で注文すると
いつ届くかわかりませんと言われるので
馴染みの書店でも
もう注文することは無くなりましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書店の雰囲気などがお好きなのでしょう、毎日行かれるということは。
でも買うとなると、ネット中心になるというのが今の時代ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 07:12

ネットで注文して書店で受け取っています。

実際に見て確かめるタイプです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

流通量が多いような本ならブックオフやメルカリなどでまずは中古を探すこともあります



ネットの書店もありますが
うちは急に特定の本がいる、これがいる、って家族もいるし通販もよく使うので
アマゾンの有料会員になってますが
そうでなければネット注文で自宅まで配送だと送料がかかったりします。
ポイントより送料が高くなるのでは。

セブンネットなどはセブンイレブン受け取りだったりするので送料がかからなかったりしますが。

ポイントだけなら書店でもTポイントなどをつけられるお店などもありますし
カードや電子マネーなど使えばそのPOINTはたまります。
ペイペイのキャンペーン等やってるときもありますね

書店の実店舗が潰れていく問題もあるので
ものや発売日によって許容できるものは書店でなるべく買ってます。
コミック類などは特典がつくこともあるので
それでお店を選ぶこともあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なつ生さん、ご回答ありがとうございます。

賢く手段を選ばれているようですね。
ブックオフ、メルカリ、利用したことはあります。
ネットの書店は、送料>ポイント。
子供に相談したところ同じようなことを言っていました。
セブンネットは、実はセブンネットショッピングで雑誌の定期購読をしているんです。
これがいいかもしれません。
書店やペイペイも考慮の価値がありそうですが、
実店舗の閉店を憂いて、なるべく書店を利用する、などは、
関係者の方が聞いたら涙して喜ばれるかと。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 07:07

買いたいくらいに興味が湧いた本なら、とりあえずは買っておく。


そして、読みたくなった時に、読む。

興味を持った本は、財産...です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とりあえず買っておく
そういったことをしたことがないのですが、やってみようという気にはあまりなりません。
否定する意味ではなく、あくまで私としてはということですが。
>興味ある本=財産
財産とはもちろん自分のということですね。
ただ、本というのは持っているだけでは財産とはならず、いかに活用できるかが重要だと考えますが、難しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!