重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

タイトルの通りです。こんなハチが居ると聞いたのですが、本当でしょうか>

A 回答 (4件)

まず、クマバチというのは黒くて大きくて丸っこい蜂ですよね。


地方によってはスズメバチをクマバチとかクマンバチとか呼ぶこともあるので、そうではないことを確認しておきます。
このクマバチは大きいといっても蜜蜂の仲間です。(日本産蜜蜂科の最大種)
従って肉食のスズメバチには対抗できません。
キイロスズメバチに食べられているのを見た事があります。
大きいので多少は抵抗するのかと思って見ていたらあっさりやられていました。
オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチあたりにとっては恰好の餌なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

クマバチはミツバチの仲間なのですね。目撃情報によればスズメバチに似ていたようです。スズメバチは肉食なのですか?新たな発見でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 21:22

こんにちは。


ハチを狩るハチには、ハナスガリやツチスガリなどがいるらしいです。が、これは幼虫の食料用に狩るので、サイズもミツバチ程度がせいぜいかと思います(聞きかじっただけなので自信ありませんが)。
ハチではありませんが、大型のムシヒキアブは自分と同じぐらいかそれ以上にでっかい虫も襲って体液を吸います。トンボやカナブンをも捕まえます。よくよく飢えたアブなら、あるいはクマバチも?と思われますが・・・クマバチ、強そうですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

幼虫ではなく成虫を襲うようです。形からスズメバチ?に似ているようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 21:21

スズメバチの仲間ならトンボやチョウなど、色々な昆虫を捕食しますよね。


ミツバチの巣を襲うこともあるそうですし、クマバチを捕食することもあるのではないでしょうか。
それとも、クマバチ専門ということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

目撃情報によれば、スズメバチに似ていたようです。ミツバチを襲うならクマバチも襲うのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 21:19

ヒラズゲンセイという昆虫はクマバチに寄生するとされています


これはハンミョウの仲間ですのでご質問のハチではありません
念のため内容をご確認下さい

寄生バチも多くの種類がいますのでもしかするとご質問のようなものもいるかもしれませんね

参考URL:http://www.mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/hirazuge …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

目撃情報によれば、ご指摘の昆虫とは異なるようです。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!