アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

せっかく大学(法学部)を卒業したのですが
法律関係の仕事がないので
経理の仕事をしようかと思います。
でも経理の仕事は単純だし大学レベルの教養のある人がやるような仕事ではないように思いますが、
いかがでしょう。
単純作業でつまらないイメージがありますが、
実際はそうでもないんですか。

A 回答 (10件)

はははは。

まぁ言ってる事は分からなくもないですがそもそもの前提がよく分かりませんね。

経理の仕事とは「公認会計士」か「税理士」になって行なう事を指すならば、
「大学レベルの教養」(大卒の意味ではない)は必須ですね。

また、企業に就職して行なう事を指すならば、それは就職された会社人事なので
あなたに絶対的な選択肢はないでしょう。
当然、大卒しか採用していない企業ならば、経理も大卒しかいないのですから・・・。

企業経理の話しかできませんが、弊社の場合、財務(経理)部は40名程度います。
すべて大卒で、その内、法学部卒が17名います。
そもそも経理というものは、多種多様な法律に縛られて行なわなければならないので、
ある意味、法学部卒というのは経理業務にとって適任だと思いますよ。
私は、法卒ではありませんが、法卒の仕事は勉強になりますね。

例えばある問題が起こると、私の場合ついつい法人税関係を中心に調べがちですが、
彼らは民法・商法等、多角的に調べていきますね。やはり4年間訓練されただけある
なと感心することがあります。

まぁ、最初は確かに単純でつまらない仕事を割り当てられると思いますが、
ステップアップごとに、今までの教養が武器になるのは間違いないと思いますよ。

って言うか・・。もしかして釣られてます?^^;
    • good
    • 0

opensileへ


私も一応法学部出身です。世間ではそこそこ知られた大学です。
しかし、大学で得た知識や経験だけでは、世の中渡ってはいけません。
学歴の乏しい方でも、すばらしい業績を残される方はたくさんいらっしゃいますし、実際、仕事の現場では、大卒程度の知識、学歴では歯が立ちません。
まずは、就職して10年位は汗まみれになって、がむしゃらにがんばってみてください。
あなたが30代、40代になった頃に、そうした経験があったからこそ、今の自分が形成されたのだと確信できるはずです。
仕事をイメージや思い込みで選択するのではなく、どんなに簡単そうな、平凡そうな仕事でもトライしてみてください。
経理の仕事もさまざまですよ。単純なものから複雑なものまで多種多様です。複雑なものにいたっては相当な経験と知識が要求されます。常に勉強が必要です。これは経理だけでなく、営業も企画も同じです。
仕事をイメージで選んでいるようでは、どこに勤めても長続きはしませんよね。
    • good
    • 0

補足要求2度目!!(やっぱり気になる…)



>なぜ「法律関係」の仕事の次が「経理の仕事」になっちゃったの?

質問者様にとっての順番は…

 法律 → 経理 → ○○ → △△ etc…

どのような判断基準になっているのかな?
「法律」→「経理」→次は何?
    • good
    • 0

すごーく面白い質問なので笑っちゃいました。


大学レベルの教養がある人・・・
私は多く人に働いてもらっていますが
学歴と仕事ができるできないはイコールではないと
思っています。勉強ができる人が必ずしも仕事ができるではないのです。日本の勉強はほとんど暗記物が多い。社会にでればそれ以上に対人能力や行動力、説得力等々さまざまなことが要求されるのです。勉強できる=仕事ができるではありません。

それと仕事をしている人はそれぞれ自分の仕事に誇りをもって働いています。掃除婦さんより弁護士が偉い
というような考えは間違いです。働いているはみんなそれぞれ偉いのです。仕事に上下はありません。

今のお考えを聞いていると、きっとどのお仕事をされても僕が思っていた仕事ではなかったとすぐやめられる方のように感じます。
法律の仕事がないから経理。などと安易な考え方では何のお仕事をされてもうまくいかないように感じます。
    • good
    • 0

 私は経理は面白いと思いますが、単純作業は多いですよ。

単純作業がどんなに大事かが分かってないと、辛いかもしれません。(請求書や領収書をきちんとファイルするとか)

 質問者様は、つまらないと思う仕事をどうしてやろうと考えているのですか?
    • good
    • 0

うーーん、気になってしまったので補足要求です。



>せっかく大学(法学部)を卒業したのですが
法律関係の仕事がないので
経理の仕事をしようかと思います

なぜ「法律関係」の仕事の次が「経理の仕事」になっちゃったの?
    • good
    • 0

申し訳ないのですが、質問者さんは失礼な方だと思います。


大卒なら、教養があるとか、経理は大卒のする仕事ではないとか、自分の中で思っているのは勝手ですが、ここで発言されるのはどうかと思います。

大卒でも経理に行く可能性は、高いですよ。
一般職ならなおさら。

経理、私も簿記の勉強をしているのですが、なかなか奥が深いです。
もう少し、就職のこと、仕事のこと、を調べてみた方がよいと思います。

質問者さんの気持ち次第でやりがいがあるかないか、変わってくると思います。

えらそうなことを言ってすいません。
    • good
    • 0

大学を出たばかりのまだ社会人にもなっていない方に


経理の仕事が教養のある人がやる仕事ではないなんて
あなたに教養と常識があれば言えないと思います。

ちなみに私は事務歴15年、いまだに日々勉強です。
たまたま、銀行→工場→会社と渡り歩いたので、
全部、簿記の仕訳が違ってかなり泣かされました。

あと、主人は大学院(理系)出身ですが、会計課
5年目です。社内の所属替えもあるので、ずっと
会計と言うわけではありませんが、いまは配属
された仕事を真面目にこなしていますよ。
    • good
    • 0

こんにちは、はじめまして!


商業高校を卒業し、経理の仕事歴6年です。(^^ゞ
経理の仕事は単純でつまらないなんてコトないですよー…
せっかく法学部を卒業という高学歴をお持ちなので、
もったいないとは個人的には思いますが、
経理も結構大変です。(汗)
でも6年の間に3社の経理を担当したので経験から言うと、
会社にもよると思います。
税理士などに任せずすべて決算時の処理もすべてひとりでやった時はこの勢いで税理士への道でも進んでやろうかと思ったくらい大変だったし、
主に入金・支払いを担当していた2社めでは、
なかなか入金してくれない会社との揉め事や、手形や振込みの支払いに集中的に終われ、
決算時には徹夜しても、数字が合わず泣いたコトもありました。^^
今は別の会社でひとりで経理をやってますが、
つまらないとは感じませんよ~
むしろやりがいがあると自分では思ってます!
    • good
    • 0

経理の仕事っていうのは、幅広いものだと思います。


私は高校卒業して簿記の1級という資格を活かそうと経理をしていますが、女でその程度の資格ではopensileさんの言うような単純作業でつまらない仕事かも知れません。
ただ、経理部で上の立場になっていく方であれば、大卒だと有利な場合もあります。

銀行等から資金の借入をする時や、外部との交渉をすることも多々でてくるでしょうが、その時相手は必ずといってもいいほど大卒です。
そういった大学の話から親近感を覚えてもらえたり、信頼が得られることもあります。

決算等を任せられる実力があれば会計士もいらないですし。
また、経理は単純かもしれませんが、会社ごとに違います。
業種によっても違いますから。

話がまとまらず、すみません。
でも、単純作業でつまらないかどうかは本人の仕事に対する気持ちしだいだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!