プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ごく普通の高校2年生です。
何か楽器を初めてみたくクラシックギターをやってみたいのですがまず何をすればいいのかわかりません。
そういうのに詳しい友達もいないので・・・
一応予算は5万円ほどあります。あと最近はレンタル楽器というのもあると聞いたのですが・・・これはどうなんでしょうか?
何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

A 回答 (4件)

他の同じような質問にも答えていますが・・・



お薦めは定価6万円のものがベストと思います。
エコール(ギタルラ社取り扱い)
小平 AST-60などです。
アランフェスの6万円でもいいです。

実はこの3種は同じところで作っています。
自社モデルは小平、ギタルラに出すモデルはエコール、
ロッコーマン(問屋)経由はアランフェスという具合です。
なので、飾りなどの違い程度で、どのモデルを選んでも品質は同じ。

松岡の6万円モデルも薦められますが、最近、松岡は6万のモデルでも
糸巻きの品質を落としたので(糸巻きのギアが片方からしか支持していない糸巻きに替えた)
糸巻きは不具合の出る可能性の高いところなので、
他の方がよいかもしれません。

また、クラシックギター全般に言えますが、30万円以下の定価のギターはすべて量産ギターです。
なので、ハッキリ言って10万も20万のモデルも、見た目の豪華さは
上がっても音質的には、そうは変わりません。
なので、自分の予算に合ったギターを買うのがベター。

また、お薦めのギターは、ヤマハ、モーリスと「有名」
楽器メーカーではないですが、クラシックギター専門メーカーなので、
大手メーカーの同モデルより音質は上です。

なぜか?
ドライブインを想像してみてください。
寿司、ハンバーグ、焼き肉といろんなメニューを置いてある
レストランと、各専門店の味は全然違いますよね?
それと同じです。
    • good
    • 0

 初めてギターにさわるのなら愛着はあった方がよいと思いますので、やはり購入されることを薦めたいと思います。

いわゆるナイロン弦を張ったガットギターは形の大きさのわりの音の小さな楽器で、きちんとした表現力を身につけるためにも、うまい人から教わった方がよいと思います。自己流で間違ったやり方を身につけ後でそれを直すことを考えるとずっといいです。
http://www8.ocn.ne.jp/~guitar58/kouza7_2.html
といったよいサイトもありますが文字や楽譜では決してくみ取れないものもあります。やはり実地に習うことが一番の上達の近道です。

 わたしはど下手ですが過去同じような質問に答えたことがあります。質問者には一顧だにされないものもありますが、よかったら参考にされてください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1369557
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1353745
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1292933

 楽器の選び方ですが、やはりうまい人に弾いてもらってアドバイスを受けた上で音が気に入ったものを選ぶのがよいと思います。特に最初のひとつは中古はやめた方がよいと思いますし、通販はもっとお勧めできません。なにより楽器店で楽器を選ぶときほど楽しい時間はないと思っています。

 周囲に練習の音が邪魔になる状況で予算が5万円もあるのでしたらヤマハのサイレントギターも選択肢の一つかと思います。わたしはアコースティックしか興味がなかったので結局買いませんでしたが、こっそりと練習してうまいところを人に聞かせるのはいいかもしれません。コンプレッサーやサステインといったエフェクタをかませるのもおもしろいと思います。(安っぽいコーラスエフェクタはごめんですが)ナイロン弦を張ったサイレントギターには確かネックの太いタイプと細いタイプがありますが、押さえやすいのは太い方で、クラシックをずっとやっていかれるお気持ちがおありなら太い方をお勧めします。

 練習している内に指板を押さえる方の指は指紋が消え指先やセーハする人差し指の内側が硬くなり、指自体が全体的に長くなります。また指弾するほうの指は爪の形が大事で、のばしすぎると割れますので日常的に最適な形を保つよう十分に気をつけてください。スチール弦を張ったギターでもクラシックの曲は弾けますので、もし弾き語りとかに興味がおありなら最初からスチール弦を張ったギターを選ぶこともできます。ただ弾き方は全然違います。わたしはそれぞれ2,3本ずつ持っていますが、意識して奏法を区別しています。(私見ですがいわゆるクラシックギターのほうがその後ジャズギターなどにつなぎやすいと思います。)

 飽きずにギターを続けるには、やはりよい曲に出会い感動を続けることが大事です。またよいギターは時間をかけて育ててやらないと本来の音が出ません(さすがに2~3万円の世界ではありませんが)。こんな曲が弾きたいと思える曲に出会えたら、コンポのスピーカーの前にギタースタンドを置いてギターを立て、一緒に曲をきいているうちにギターも自分の耳も育てることができると(無駄に)信じてきました。基本はアルペジオやスケールですが当初はかなり退屈かと思います。スケールを覚えたらとにかくテレビなどから流れてくるメロディーをギターで追いかけるなどして常に身の回りに置いて親しむことをお勧めします。ある程度表現力がついてくると楽しくてしかたがないくらいの気持ちになりますが、それも最初の単調さ退屈さをきちんと乗り越えてこそです。
    • good
    • 0

ヤマハのレンタルについては参考URLにあります。


特徴は、次の点ですね。
1、高額の楽器でも低価格で使える。
2、新品のレンタルと中古のレンタルがあり、中古のレンタルは安い。
3、レンタル中の楽器は、支払ったレンタル料に追加料金をプラスすれば購入できる
ヤマハ以外の楽器店でもレンタルをしているところはあるかもしれません。

参考URL:http://www.music-lease.co.jp/index.html
    • good
    • 0

 まずは、ギターを買いましょう。

予算5万あれば、入門用としては充分だと思います。
 購入するものは、
・クラシックギター
・音叉(もしくはチューナー)
・メトロノーム
・楽譜
・楽譜の読み方がわからない場合は入門書
・必要ならば、譜面台他もろもろ・・

とりあえず、楽器屋さんに行ってみることをお勧めします。そこが第一歩です!そして、店員さんに色々と聞いてみて下さい。

 レンタル楽器についてはわからないのですが、割高になってしまうと思うので、入門用に自分で一式購入する事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!