dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困ってます。
あるサーバーAにwebデータをアップしたところ、FireFoxでだけCSSが適用されません。他のブラウザーでは問題なく表示するし、ローカルでも他のサーバーでも表示します。サーバーによってFireFox未対応なんてあるんでしょうか? さっぱり知識がありません。お願いします。

A 回答 (1件)

どういう指定がきかなかったのか、教えてください。



Aサーバーではうまくできたのに、Bサーバーではうまくできなかったということですか?
(WindowsサーバーとLinuxサーバーとかですよね、きっと)

指定の仕方がまずかったのか、大文字小文字の区別の問題か、そういうのかもしれませんから、指定できなかった箇所を教えてください。

私が今思いつくのは、class名やid名の大文字小文字を間違えているのでは?という点です。

この回答への補足

補足遅れてすみません。
指定出来なかったのは全てです。外部CSSを読み込んでいないような感じです。また、サーバーに関しては詳しくわかりませんが、どちらもLinuxサーバーだと思います。
CSSファイルの中身を検証したんですが、クラス名に大文字を使用している箇所はありませんでした。もちろんHTML内でも。
WinIE、MacIE、Safari、Operaでは何の問題もなく、別のサーバーにアップしたところ問題のFirefoxでもちゃんと表示…  私にはサーバー側に問題があるとしか考えられません…

補足日時:2005/06/28 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!