「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ローマ字入力を簡単に覚えれる方法はありますか?
実際にやったことがあって簡単に覚えれた方法で。

A 回答 (3件)

こんにちは。



私は、イギリス留学中に、(プライベートレッスンの先生のご好意で)会話の他にタイピングも教えていただいたのですが、たった1ヶ月で(全然苦労せずに)キーを見ないで打てるようになりましたヨ。 

どんな方法だったかといいますと・・・
1.基本のポジションに両手をきちんと置く。
2.右手の人差し指で打つキーを順に(いっぺんにではなく)覚える。
  例えば、最初は jjjjjj・・・uuuuuu・・・のみ、その後に、juj jyj jhj jnj jmj などを繰り返し打つ。
3.左手も同様に。
4.右手と左手を合わせた練習(人差し指のみ)をする。
  例えば、jfj jfj jfj ・・・uru uru uru ・・・yty yty yty ・・・など。
5.右手の中指で打つキーを覚える。
  例えば、kik kik kik ・・・ k,k k,k k,k・・・を繰り返し打つ。
6.左手も同様に。
7.右手と左手を合わせた練習(中指のみ)をする。
  例えば、kdk iei ,c, など。
8.人差し指と中指の両方を使った右手と左手を合わせた練習をする。
  例えば、did fif kek jej など。
9.右手の薬指、左手の薬指、右手の小指、左手の小指も同様に。
・・・以上です。

先生のお手製のテキスト(juj frf kik ded などがひたすらタイプしてある紙)を見ながら、ひたすら同じような文字列を繰り返し繰り返し・・・
最初はつまらないのですが、この単純な練習の積み重ねで、指がポジションを覚えるようです。 丁度、「何度も練習すると手を見ないで(楽譜だけ見て)ピアノが弾ける」そんな感じでした。

テキストはあった方がやりやすいと思いますので、#1さんがお書きになっていらっしゃるようなソフト(恐らくこちらも単純な練習から始まっていると思います)をお使いになるか、あるいは、最初は指を見ながら打って次にご自分が打った文字を見ながら今度は指を見ないで打つ、というシンプルな方法でも(とにかく指がどこにどの文字があるか覚えてしまえば良いのですから)構わないと思います。 

全ての文字をほぼ覚えられたら、あとはメールや日記、手紙を書いてみたり、雑誌などを横に置いてそれをお手本にタイプする練習をしたりするといいですヨ。 指さえ覚えてしまえば、あとは数をこなして慣れるのみです。

こんな感じですが・・・少しでもご参考になれば嬉しいです。 頑張って下さいネ。
    • good
    • 0

まず、あいうえおをローマ字で覚えればいいですよ。


aiueoです。たとえば、「か」であれば、kにa(あ)が
つきます。「き」であれば、kにi(い)をつければ、いい話です。あいうえおをローマ字で覚えたら、か行はk、さ行はs、た行はt、な行はn、は行はh、ま行はm、や行はy、ら行は・・・・っとかんじで覚えていけばいいででしょう。あとはそれに母音(a,i,u,e,o)をつければ、いいです。「ぎゅ」などはローマ字表を検索して、あとはなれるだけです。意味不明でしたら、すみませんね。ようは、aiueo(あいうえお)を覚えたら、か行はk、「か」とうちたかったら、kにaです。「か」を伸ばしていってみてください。かぁ~って聞こえるじゃないですか?きを伸ばしてみるときぃーって聞こえるでしょ?そんなかんじです。かぁーきぃーくぅーけぇーこぉーでしょ?まぁ、こんなかんじです。まだ中学生なので、うまくまとめれませんが。だいたい覚えたら、チャットをやればいいと思います。http://www13.big.or.jp/~fubuki/←大型チャットサイトです。チャットを半年ほどやってれば、大体わかりますよ。2年やれば、ブラインドタッチ(キーボードみずにうてるように)なりますよ!!それでは頑張ってくださいね。私はブラインドタッチができるまでに3年かかりました笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<(_ _)> アリガトォ

お礼日時:2005/06/30 09:47

私は自然に覚えてしまいましたが、


短期間で集中的に覚えようとされるなら、
タイピングソフトを利用されてはいかがでしょうか?

タイプウェル(フリーソフト)
http://www.twfan.com/index.html
がおすすめです。

タイピングオブザデッド(有料)
↓は体験版
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se1831 …
はゲーム感覚で楽しく覚えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報