dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社での業務でいろいろなデータベースをWebで検索して表示できるようにしたいのですが、
ASPかASP.NETで作りたいと思っています。
ですが、私はプログラムに関してはズブの素人なもので、いったい何から初めてよいのかも
わかりません。
ネットワークの基礎知識程度と、大昔、BASICをやったことがある程度です。
お勧めの書籍やサイトがありましたら、教えていただけませんか?
また、こんな素人でもプログラムを組めるようになるのでしょうか?
ASPの方が初心者には向いているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>お勧めの書籍やサイトがありましたら、教えていただけませんか?


ASPの場合ですと、ここを結構参考にしていました。
http://www.site-cooler.com/kwl/asp/

>また、こんな素人でもプログラムを組めるようになるのでしょうか?
やればできるかと。
BASICをやった経験があるということなので、
とっつきやすいと思います。

>ASPの方が初心者には向いているのでしょうか?
ASP.Netは高い開発ツールが必要なので、
(なくてもできなくはないですが・・・)
テキストエディタだけでできる、
ASPからはじめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

何もわからないのであれば外部に発注するのが一番だと思いますよ?


詳細な仕様はわからないですけど、社内システムとはいえ自分以外の人も使うのですよね?
設計・プログラミング・テスト・運用・保守・利用者教育など一人でやるとなると相当な労力やコストがかかりますし、何よりも時間がかかりすぎるのではないでしょうか?

と、私の意見はそれくらいにして・・・
>こんな素人でもプログラムを組めるようになるのでしょうか?
プログラマも初めは素人なので、頑張れば誰でも(?)作れるようにはなると思います。

>ASPの方が初心者には向いているのでしょうか?
ASP.NETと比べるとASPの方が初心者には向いてると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!