プロが教えるわが家の防犯対策術!

時の意味で使う"Uhr"は「無変化」か「中性名詞」かどっちとみなすべきですか?

三修社のアクセス独和によると前者で、広島大学の岩崎先生の問題の解説によると後者でした。

ein Uhr も Es ist eins. と言うときも、どちらの説明も矛盾しないのですが、確かめておきたいと思いました。

A 回答 (2件)

 いずれにせよこういう問題は例外を説明するのに、どう言えばより収まりがいいか、ということなんですが…



 Es ist eins. については#1さんがおっしゃるとおりで、特に中性と見なす必要はありません。
 ein Uhr は、小学館の大独和では「慣用的に無変化で」と記述されています。同様の例として、ein Gewicht von *ein* bis zwei Kilogramm が挙げられています。

 単位につく数詞は全部無変化なら話は早いのですが、eine Mark, eine Mass(南独で 1リットル)等の例がありますので、明らかにそうは言えません。

 中性と見なすのも一つの方策とは思いますが、他に積極的に中性であることが主張できる用例 (vor/nach einem )がなく vor ein Uhr 等ならば、ein が無変化で女性名詞の前についていると見なすほうが、妥当だと思います。
    • good
    • 0

Uhr は女性名詞ですが、eine Uhr とすると「1時」ではなく「1個の時計」になってしまいます。

だから、特例として ein Uhr という習慣です。

Es ist eins. というときの eins は中性だからではなく、単に「1」という意味で、前後のどの単語を受けるとか、どの名詞を修飾するとかに関係なく用いられるものです。

と、以上のように自信をもってお答えしたいところですが、自信はありません。少なくとも、今まで私はこう理解していました。

岩崎先生の問題(集?)の名前とページを教えてほしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!