プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

失禁で紙おむつを使っているのですが、紙おむつをさきいかのように引き裂き困っています。最近は、拘束をできるだけしない方針で、つなぎを使わずになにかいい方法があれば教えてください。
また、痴呆老人の排便コントロールで、薬いがいで、飲み物あるいは、食べ物で、よいものがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


紙オムツではなく、やはり布オムツを使えばどうでしょうか??
ただ、トイレ誘導の方であるなら失禁用パンツ(おむぱん)の利用も
可能です。ただ、パット等を入れるとそれを引っ張り出すでしょうが・・。
後は、拘束にならないものでズボンの履き口の両脇に
ボタンがついてるものがあります。
ボタン部分がロック式になっているものです。
カタログなどに載ってると思うので参考にして見てください。

排便コントロールは大変ですよね。
私も今痴呆フロア-で勤務してるので夜勤をやると
他の階の倍以上の下剤者が多くて嫌になります。
NSが浣腸をしてくれて下剤者を減らしてはくれるんですが・・・。
ひじきや、豆類が食事に出た次の日には
結構未消化の状態で多くの方達(いつもは薬で排便)が
排便されます。
    • good
    • 0

以前私が働いていた老人病院ではそういった行動が出た時は痴呆用パジャマ(背中開きの部分がファスナーになっているつなぎのパジャマ)を購入してもらう決まりになっていました。


それでもパジャマの上から上手にオムツを外したりするんですよねぇ f(^^;) ポリポリ

オムツを引き裂く行動より、なぜ引き裂くのか考えてみたら対処方法が出てくるかもしれませんよ。
オムツの違和感か、退屈でしているのか、プライド高くてオムツを拒否しているのか、昔を思い出して『仕事』しているのか、単に手寂しいのか…

排便コントロールで薬物以外で、というと
・食物繊維をとる
・十分な水分補給
・良性の腸内細菌を増やす食べ物を積極的にとる(ヨーグルト・納豆・オリゴ糖・プルーンetc)
・寝る前又は起床時に冷たい水か牛乳を飲む
・腹部マッサージ・温罨法
・毎日定時にトイレへ行く習慣をつける
・適度な運動

等の便秘解消に良いと言われることがあると思います。
後は各老人の状態に応じていけば多少の効果は出ると思います。
入院や施設入所している方、在宅でベッド上生活中心の方はやはり運動不測が原因とも考えられます。
可能で有れば食後便器に座る習慣を。
座位・立位になるだけで腹圧がかけ易くなり、排便の誘発につながる事も有りますよ。
    • good
    • 0

痴呆性老人とのことですが尿意は無いんですよね。


とすると、定期的にトイレに誘導するしかないと思います。定期的といっても、その人の排尿パターンを観察して記録し、その人にあった時間で誘導するのがベストです。
あとは紙おむつではなく布おむつを使ってみてはいかがでしょうか?パットだけ当てるとかも考えられます。
施設とかだと拘束禁止の方向に動いていますが、一日中付きっきりじゃないとなかなか難しいですよね。在宅ならばつなぎも仕方が無いのではないでしょうか。

排便コントロールですが、出す方へですよね。「センナ茶」がいいんじゃないでしょうか?漢方薬を扱っているお店で売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今、老健に勤めて3ヶ月がたちました。自分の受け持ちの入所者です。
漢方のせんな茶は、値段はどのくらいなんでしょうか?
どの入所者も抗精神薬をのんでいるので、色々な下剤をのんでいます。常習性があるので次第に量が増えてしまいます。普通の煎茶に比べるとやはり高いんでしょうね。
排便コントロールの係りになり、今かんがえているところです。
これからも、宜しくおねがいします。

お礼日時:2001/10/13 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!