プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月に北海道一周を考えており、前々からどちらかの購入を考えているのですが大した違いがわからず、どちらにしようか迷っています。とりあえず2の方がドロップというのは分かるのですが、それ以外の違いはあるのでしょうか?またあなたならどちらを薦めますか?お忙しいところ恐縮ではございますが回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ドロップハンドルか、フラットバーかの違いによって微妙にパーツも変わっています。



例えばドロップハンドルでVブレーキを引くには専用のパーツを後付けしなくてはいけないのですが、それを避けて素直にカンチブレーキにしています。
カンチなら後付けパーツなども不要で、そのまま引くことが出来ます。

その他ドロップ化に伴ってちょこちょこと変わっている部分がありますが、基本的にドロップハンドルとカンチブレーキだということ以外は大差ないと考えても結構だと思います。
制動力もしっかりとセッティングを出せばカンチでもVに圧倒的に劣ることはないはずです。

ドロップがいいかフラットがいいかで選んでも良いと思います。
一般的にはドロップのほうがさまざまな場所を握れるために長距離には向いているとされています。

どうしてもGIANTがいい、いろいろな自転車を見て悩んだ末、GIANTにしようと思ったというならGIANTでも全く問題はないと思いますが、他社にもツーリング用の自転車はいくつか種類がありますので、それらも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
無論、GIANTが悪いというわけではありません。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-bike-tour.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。質問してからも自転車について調べておりましたところ丸石のツーリングマスターというランドナーを発見しました。けっこうこのツーリングマスター、評価高いみたいです。GIANT以外でも検討してみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 19:44

走りを重視するなら、ドロップバーがいいですよ。


ポジションがいろいろ選べるというのは便利です。
それと、何故だか理由ははっきり言えないのですが、MTBで走っていると気分的な問題で長く走れません。
これは個人差もあると思いますが。

オンロードに関してはドロップバーの方がいいですし、砂利道程度のダートなら問題ありません。ちょっとしたロードレースに出ることもできます。
フラットバーだと、長く走るには向いていませんが、MTB本来の楽しみ方をできます。トレイル(登山道)に入ったり、交差点で足を着かずにスタンディングで止まったり。もちろん、ブロックタイヤに履き替えれば草レースに出場することもできます。
ツーリングと街乗り以外では自転車に乗らない、またはレース/ファンライド用に別に自転車を買うなら、ドロップバーの方を購入して、ツーリング専用車仕様にするといいですね。
1台で幅広い楽しみ方をしたいなら、フラットバーの方がよいかと思います。

ちなみに、わたしはロングツーリングの時には気合を入れて走るのは好きじゃないので、MTB+前後キャリアが好きですね。走りよりも遊びを重視しています。数日程度の短いツーリングでは、ロードにキャリアをつけて野営道具を積み込むこともあります。

この回答への補足

お二人ともお忙しいところわざわざ回答に時間を割いてくださりありがとうございました。お二人さんの意見を元に自転車選びをしたいと思います。自転車に全く詳しくないためまた質問することがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

補足日時:2005/07/22 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドロップバーは慣れるまでが大変とよく聞きますがフラットバーに比べて速度がでるし、それにボングさんの言ってるようにポジションが選べて楽っていうのがいいですよね♪ツーリング用と趣味用に自転車二台所持するってのはいいですね。ちと贅沢ですけど笑)参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/07/22 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!