A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うるち米で造ると日本酒になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/16 17:25
日本酒とみりんの違いって、うるち米かもち米かってことだけの違いなのでしょうか?ちょっと意外な回答でびっくりしています。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
hikobae さん、こんにちは~☆
専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、
ご紹介するURLには、下記のような記載がされておりました。
『もち米は、うるち米より高価ですが、みりん酵のような初めから
アルコール分が20%以上も存在する状態では、うるち米は麹の
澱粉分解酵素によって溶解・糖化されにくいため、
溶解・糖化の良いもち米が使われます。』
【原料(味醂)】の項をご参照願います。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sakaya/newpage41.htm#味醂
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/16 17:23
早速の回答ありがとうございます。
こんなサイトがあったのですね。
「みりん」といれて、検索してみたのですが、あまり参考になるものは見つけられませんでした。みりんの通販か
「まみりん」なんて、あやしいのがヒットしたりして。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存...
-
出来たばかりの煮物が酸っぱい!!
-
ファミマのコロッケのレシピを...
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
ゴボウのから揚げのレシピ教え...
-
照り焼きのタレにとろみがつき...
-
炊き込みご飯に酒とみりん
-
うなぎの蒲焼きのたれと焼き鳥...
-
本みりん、みりん風調味料、ほ...
-
お店などで使われている、『継...
-
焼き鳥のタレを作りすぎました...
-
みりんをちびちび飲んだら酔え...
-
これはみりんです
-
しょうが焼きがうまく作れません。
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存...
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
出来たばかりの煮物が酸っぱい!!
-
焼き鳥のタレを作りすぎました...
-
照り焼きのタレにとろみがつき...
-
うなぎの蒲焼きのたれと焼き鳥...
-
ファミマのコロッケのレシピを...
-
一蘭の「秘伝のタレ」の正体は...
-
炊き込みご飯に酒とみりん
-
から揚げが焦げる(x_x;)
-
プルコギと焼肉って、どこがど...
-
スーパーで買ったうなぎが泥臭...
-
いんげんの肉巻きは、いんげん...
-
焼き肉タレのトロトロ感!
-
高校の合宿で男子40人分の生姜...
-
どうやって、保存しているの?
-
焼肉屋さんの薄色つけだれ
-
本みりん、みりん風調味料、ほ...
-
お店などで使われている、『継...
-
いくらの醤油漬けに失敗…
おすすめ情報