
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合ですが、まず故障の頻度はとても多いです。
これに関しては、アタリ、ハズレがあると思います。私は完全にハズレに当たっちゃいました。しかし、ディーラーのアフターフォローはとても良いです。保証期間内と言うこともあって、修理代や入院中の代車代は一切かかっていません。維持費は燃費を含めて国産並ってところですね。神経質な方だったら止めておいた方が良いかも知れませんし、そうでないのならば、是非お勧めします。車としては魅力あると思いますよ。ちなみに宮城県在住です。
ご回答ありがとうございました。やっぱり当たり外れはあるんですね。 フランスと日本では気候や交通事情などもだいぶ違うと思うので思わぬ故障などが発生するのでしょうか・・・? アフターフォローはセールスの方と意思の疎通が出来なかったため、今ひとつ決心に欠けてしまい結局は国産車になってしまいました。 プジョーは今でも憧れていますので、街で見かけると思わず目で追ってしまいますが、気持ちを切り替えることにします。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プジョーの正規代理店“ブルーライオン”で、新車で購入すれば3年間の保障が付いてきますので、異常が出たとしても保障期間内であれば、お金はかかりません。
「ぶつけた」とかはダメよ。維持費は普通の日本車と大して変わりません。
故障の度合いに関しては、当たりハズレがあるので、あなたの運次第です。ディーラーの人が言うには、「細かく神経質な人に限ってハズレを持ってく」そうですので、日本車を買う様な気持ちで買いましょう。
ご回答ありがとうございました。
多くの方々に、「当たり外れがありますよ」といわれていますが、もし自分にはずれに当ってしまったらどうしようと思うと、決断できないのです。 3年間の補償だといいますが私としては10年は大事に乗りたいと思っているので、4年目以降のメンテナンスとかも気になります。
デザインやイメージなどとても気に入っているだけに、もう一つアピールする何かがあれば・・・。
やっぱり最後は勢いなのでしょうか?!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 初めまして、45歳の既婚者で会社員です。 現在乗っている車がガタきて乗り換えることになりました。 乗 12 2023/07/06 18:47
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 14年落ちのWVパサートcc、走行距離6.4万キロ 価格約65万円 9年落ちのプジョー508、走行距 9 2023/06/01 16:11
- デジタルカメラ Panasonic LUMIX GH6の今後について教えて下さい! 2 2023/05/10 07:46
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- その他(悩み相談・人生相談) 今クラブで働いて1年ほど経ったのですが 辞めようか迷っています。 未経験で本入しお世話になりました。 4 2022/04/23 02:48
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
- 東北 宮城県民の方々、もしくはご存知の方教えてくださいm(_ _)m 家族が知り合いからたまにいただく宮城 5 2023/01/06 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
雪道でのMT(クラッチ)操作
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
ラパンとアルトラパンの違いは...
-
平坦な道で減速予定時にニュー...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
マニュアル車の免許。取れなさ...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
原付を強引に抜く車の心理
-
マニュアル車の減速チェンジに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
ラパンとアルトラパンの違いは...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車の免許。取れなさ...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
Kawasakiバリオス(2)での押しが...
-
フェアレディZを購入したことを...
おすすめ情報