アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガーデニング初心者です。よろしくお願いします。今年の春より、庭の芝生(高麗芝)に挑戦しています。草丈が高くなり、先月より芝刈りを試みた(高さ35ミリ)のですが、刈った後が一部茶色になります。他の刈っていないところの芝を見ると、どうも陽の当たらない根元の葉が枯れているようで、刈った後が茶色に見えているのも、枯れた葉が原因のようです。また、根元の部分は蒸れている感じがあります。このような状態から、高さ20ミリほどの緑の芝生にすることは可能でしょうか?また、可能ならばどのようにすればいいのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足に関して回答します。


急に刈り過ぎて日が当らない部分がでてきて、薄い茶色になってしまったら、その直前までの長さでその1年は刈り込んでいました。
そうすれば、とりあえずは緑色の芝生は保てましたから。。。。
今年は根元まで刈り込んでも一面緑色です。理由は春先に緑化する前にギリギリまで刈り込み、目土で覆いました。すると、その部分から緑化が始まったので、今年はきれいな芝生になりました。維持していく上で、こまめな刈り込みは必要かと思ってます。

この回答への補足

5rizoさん、ご回答どうもありがとうございました。
今年は、現状維持で様子を見たいと思います。
もう一点だけ質問してもよろしいでしょうか?
目土についてです。量は芝が全て隠れる程度でしょうか?それとも、薄っすらと芝が見える程度でしょうか?あと、目土には肥料を加えられましたでしょうか?何度も手間を煩わせて申し訳ありませんが、よろしくご教授下さい。

補足日時:2005/07/28 22:27
    • good
    • 3

補足に関して回答します。


目土の量は芝が薄っすらと芝が見える程度です。
春先に刈り込んだ際はかなり短く刈り込んだので芝生はほとんど見えない状態でした。
目土の肥料に関してはあまり気にしませんでしたが、肥料が入っていたものを購入した記憶はあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうごさいました。来春、是非頑張ってみたいと思います。また、お礼のご連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/08/13 04:09

私も新居を構えて3年、姫高麗芝に悪戦苦闘しております。


そのような経験がありますので、参考なればと思います。
私の経験談ですが。。。。。
芝刈りで急に多く刈り過ぎると日が当らない部分がでてきて、薄い茶色(枯れたような色)が表面に出てきます。これが、意外と緑色にならずに、1ヶ月近くは枯れたような状態でした。
元の部分は蒸れている感じがありますとありますが、これは良く見ると赤錆のような粉が付いてませんか?これは病気のようです。ネットで調べて薬を散布すると良いでしょう。私の場合は1年間我慢しちゃいましたが。。。
緑の芝生と黄色の芝生が混ざっている場合は経験上、危険信号と判断してます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
5rizoさんの回答にある、「芝刈りで急に多く刈り過ぎると日が当らない部分がでてきて、薄い茶色(枯れたような色)が表面に出てきます。」。まさに、この状態が我が家の芝の状態だと思います。この状態は異常なのでしょうか?通常は、刈っても茶色にはならないのでしょうか?あと、葉を良く見ると赤錆のような粉がわずかに付いている気もします。5rizoさんは、1年間我慢されたとのことですが、最終的にはどのようになったのでしょうか?全て緑の芝生になったのでしょうか?なんだか基本的な質問ばかりで恥ずかしい限りですが、よろしくご教授下さい。

補足日時:2005/07/26 22:51
    • good
    • 3

■草丈が高くなった部分を短く刈ると「軸刈り」といって芝生の茎を切った状態となり、茶色に見えます。

こうなると再び葉が生えてくるまでに時間がかかります。

■日陰の部分は芝生が「もやし」状態となり茎が長くなることがありますので、こうなります。

■刈る前に葉先も茶色くなっていたならば、その部分には何らかの根の障害があることを考えます。枯れた部分を剥がしてみてください。シート部分がはがれてその下が腐っていたり、カビが生えていたりしませんか?

■「葉は緑だったのに、芝刈りをしたら茶色くなった」というのであれば、まず「軸刈り」です。

■対処方法は、茎が伸びてこないうちにこまめに芝刈りを行い、葉が分岐して出てくることを促すのです。日陰には肥料と水をよくやることも大切です。そのために、日陰は水はけがよくなければなりません。

■「軸刈り」となっても再生しますが、また丈が長くなってしまってはしょうがありませんので、一度目標の20mmまで刈ってしまい、少し葉が出てきたところ(25mmくらい)でまた20mm高で刈ります。これをくりかえします。芝生は葉が出た後に茎が伸びてきますので、茎が伸びる前に葉を刈るのです。

お試しください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ANo.1の5rizoさんの回答内にある、「芝刈りで急に多く刈り過ぎると日が当らない部分がでてきて、薄い茶色(枯れたような色)が表面に出てきます。」が、まさに我が家の状態だと思うのですが、これは、ponsuke04さんが書かれた「軸刈り」の状態なのでしょうか?目標とする20ミリまで刈ってしまうと、一面茶色になってしまいそうな気がするのですが、大丈夫でしょうか?基本的な質問で申し訳ありません。よろしくご教授下さい。

補足日時:2005/07/26 23:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!