アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在自分は
工学系大学院1年です。
来年就職活動なのですが、進路で悩んでいます。

当初の希望は研究職です。そのために院に進みました。
ですが実際研究をしてみると、知識が無く、日々苦しんでいます。
私は要領が悪くて、一つの事しか出来ません。
現在も、研究に打ち込んでいる時は、友人とも遊ばないし
メールの返事すら書く余裕がなくなります。
なので結婚したり、子供が出来たら仕事をやめざる終えないんじゃないかと思います。
こんな状態で、研究員としてやれる自身がありません。
後一年間で付く能力も限られています。
自分は検査関係の仕事でもいいと思っているのですが、
担当教授が私の能力をかってくれていて、
「もったいない。逃げるのか。」と嫌な顔をします。
実際自分でも楽な道に逃げてる所も自覚もあり悩んでいます。

女性の理系の方進路どうしますか?
研究職の方の経験をご教授下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは! 女で且つ企業の研究職についています。

(^.^)

大学院1年ということですが、恐らく修士ですよね?
私も理学系の修士を出ています。

色々と進路のことで悩んでおられるようですが…まずですね…。
修士1年で知識が無いなんて嘆くのは、早すぎますよ!
無くて当たり前なんです。
知識なんてそれこそ、年取っている人の方がたくさん持っています。
昨日今日に研究を始めたばかりのあなたが「持ってない」なんて嘆くのは早いですよ~。(^_^;)
修士1年は、「研究者」になるための「門を叩いた」程度のキャリアです。
この段階で「知識が無い」なんてマイナス思考になってしまわないで、「知らないことがたくさんあって楽しい」くらいに貪欲に知識を吸収してみましょっ♪
「知識」っていうものは先人が開拓してくれたありがた~いモノで、既にこの世の中に存在しているものです。
知らなければ、知ればいいんです。
知識はちゃんと形になっているものなんだから、本にしろ論文にしろそれを手に入れる手段はたくさんあります。
スタートラインに立った瞬間に落ち込むような真似はもったいないですよ!
あなたのような悩みを抱えるのは、もっとず~~~~~っと後になってからでいいんですっ!
知るべきことがたくさんあるのは、幸せです。
知りたいと思うことがたくさんあるのは、もっと幸せです。
知りたいことがたくさんあって、でも「知識」の中にそれらはまだなくって…だから、私は研究者になったようなモノです(笑)。
ちなみに、もう何年もこの仕事をしていますが、自分に「知識があるな~」なんて思ったことはありません。
大先輩達も、決してそんな風ではないですよ。
きっとこの先もずっと知らないことはたくさんあると思います。
知らないことに突き当たる度に落ち込み、新しいことをいっぱい知って喜んで…こんなことを生きている限り続けていってしまいそうです(笑)。(^^ゞ

それから、「一年間でつく能力が限られている」ということですが、そんなことは誰もが承知していますし、あなたにそこまでの期待をする人はいません。
(←厳しくてごめんなさい。)
ちょっとキツイ言い方ですが、修士2年やった程度で研究者として使い物になるかどうかなんて、正直わからないんですよ。(^_^;)
私も修士の時はいっぱしの研究者になったつもりでしたが、実際はヒヨコにすらなれない卵みたいなモノでした。
ですから、肩の力を抜いてください。
後1年で研究者としての資質や才能を開花させなければいけない理由なんて、無いですよ。
この1年であなたが見極めなければならないのは、そんなところではありません。
「研究することが好きか」どうかです。
研究が好きか、打ち込めるかetc.…そういった、自分の意欲を確認してください。
本当に好きじゃないとできない仕事です。
もっとも、このあたりは大丈夫そうですね! (^_-)

最後に、「一つのことしかできない」と仰っていますが、一つのことにそこまで打ち込めるのなら、まさに研究者にはうってつけ! だと思います。
生半可な「興味」程度じゃ、逆にこの業界は辛いです。(^_^;)
いつでも華々しい結果ばかりが出ているわけではなく、ひたすら地味~~で、且つ細か~~い仕事の方が多いですから…。
友達と遊んだり、メールの返事を書くことが億劫になってしまうということですが、私も学生時代はよくありました。(^_^;)
煮詰まっている時や、良いデータが揃わなかった時、逆に突破口が開けた時…食事の時間も睡眠時間も削って研究室にいましたから(笑)。
そんなモノです。
…でも、実際に仕事にして何年か経った今、自分の生活のペースっていうものもちゃんと出来てきています。
研究を始めたばかりの学生時代はとにかくそっちに夢中になってしまったんですが、研究そのものが生活の一部になってくると、心の中に余裕が生まれてきて、自分の時間も自然と持てるようになりますよっ♪
その点は大丈夫だと思います。(^.^)

結婚した後のこと、子供のこと…今からそんな先の心配をしてしまって、それで人生に枠をはめてしまったら、後で後悔しませんか?
そういう事態が生じたら、その時に考えれば良いんです。
それは「その時の」あなたが判断することであって、「今の」あなたが判断することじゃないですよ。
人生、色々な岐路があります。
それを先回りして心配してしまっていたのでは、足がすくんで動けなくなってしまいますよ。
大切なのは、「今、あなたが研究者になりたいのか、否か」です。
先の話は抜きです。
ちょっと自問自答してくださいね。(^.^)
もし「なりたい」と思ったのなら、まっすぐ進んでください。
でも、何かしら理由を探しては「やっぱり…」って考えてしまうのなら、止めた方が良いです。
自分の「今の」気持ちを再確認してみてくださいね!

長くなってしまい、スミマセン。<(_ _)>
    • good
    • 1

こんにちわ。



私の姉は国立の研究所で「ヒトゲノム」やってます。
彼女は在学中に結婚してしまいましたが、
それから13年、ずーっと研究していますよ。(残念ながら子供は要らないそうですが)
多分、姉は他の事ができないと思うのですが、
それが好きだから、家事も仕事も両立しています。
なんか羨ましいですもん。

理解あるダンナさんを見つけることができれば問題無いんだと思いますよ。きっと見つけることができます。

知識って、何の仕事もそうだけど、ベースがあってそれを応用したり発展させたりすることだと思うんですよ。
教授がかってくれているのならラッキーだと思いますよ。
ひとつのことに打ち込めるのは素晴らしいことです。
ぜひがんばって、極めてくださいね。
    • good
    • 1

あまーい!!私は大学すら出ていません。

でもひょんなことから研究員です。
学力に何の基礎体力もない私は、修士や博士課程の人たちと高レベルな会話についていかなくてはならないのは大変です。あなたは自分から求めることなく、教育という形でたくさんの基礎知識をもらえてるではありませんか。十分な基礎体力です。もちろん社会に出てからは基礎体力だけでは戦えません。でもそれを学ぶのは会社には入って、企業とはを学ぶんですよ。私は十数年働いてます。どんなにがんばっても修士や博士に追いつくことはありません。基礎がないのは大変です。そしてとても重要です。あなたはその重要な部分を満たされているではないですか。
仕事が出来るか出来ないか、それは会社に入ってからです。あなたはいま修士を出た人たちと同じスタートラインです。みんな一緒、自信を持ってください。
結婚なんて、決まってない限り就職活動より、不安定ですよー。
なーんも心配がなかったら、何をしたいですか?お友達と遊ぶことを忘れるほどなら研究が好きなんじゃないですか?好きなことが一番ですよ。がんばれます。好きなことは苦痛じゃないし、続きますよ。研究が嫌い?好き?決め手はこれ。能力は基礎体力の後。あなたは十分基礎体力は与えられてますよ。
    • good
    • 1

国立有名大の大学院を出て国の研究所に勤めてから辞めて、コーヒーショプに勤めて婚約して、「研究者の私は私じゃなかった」と、今が超幸せそうな友人がいます。


学校では「学問」しか習わないから、順調にお勉強ができてしまうと上場企業の総合職で残業残業の高給取り。優雅です。でも実際社会に出れば、サービス業とか小売業とか自営業とか女性にしかできない職とかいろいろあって、自分に合う転職先も見つかると思います。あせらなくても。研究職につきたくても学歴がなくてなれない人の立場になって考えてみるのも良いです。
でも誰でも、能力よりちょっと難しい仕事を自分の無能さに悩みながらやっているものです。本屋に並んだたくさんのビジネス書を見れば、世界中の総合職が悩んでることがわかります。
不謹慎かもしれないけど、せっかく学歴があるので、とりあえず大企業か国に就職すれば、次が見つかるまでの生活は保障されるし転職の時も有利と思います。
「会社のために自分があるのじゃない、自分のために会社がある!」(ショムニより)。研究員としての立場よりも、自分の趣味を考えましょう・・今、研究に打ち込むことに充実した気持ちがあれば、定年まで働きます!と宣言しちゃっていいし、その後結婚して気が変わって退職したって、あるいはやっぱり検査の仕事に転職したって、本人が幸せになるための自由でいいじゃないですか。一度に一つずつやるのも自由!
男は、これこうあるべきっていう義務感に縛られるのが好きなようで会社や軍隊なんかの組織が得意で、それで社会が成り立っているのは認めますが(教授の発言はそれっぽい)、女は自由にホンネで生きたいって本能ありますよね!
    • good
    • 0

研究職(と一応言われている)です。

熱望して今の職につきました。私は農学系の出身ですが、理科は好きだったけど、他の人に比べれば知識なんてないも同然、毎日落ちこぼれていく恐怖と戦っています。なかなかデータがでなくてあせっている。ペーパー何本、学会発表何回、工業所有権何件、商品化何件というかんじで評価されます。でも、なんとかがんばろうと思っています。一時は真剣に退職も考えましたけど。職場の女性は若手が多いこともあって、独身者ばかりです。結婚して、子供もいて、バリバリやっている人も知っていますけど、その人と私は、根本的に能力が違うので、真似はできないと思っています。
望んだ回答になっていないと思います。
ごめんなさい。でも質問を読んで、どうしても一言書きたくなったもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事大変遅くなりました。
あまりにタイミングが遅くなり、書くのを迷っていましたが、ご恩を仇で帰えすような態度になると思い、今更お返事を書いた次第です。

あれから6ヶ月が経ちましたが、今でも悩んでいます。
「ペーパー何本、学会発表何回、工業所有権何件、商品化何件」そして、コネの世界、やっていける自身がありません。
逃げることバカリ考えてしまいます。
もう少し、自分と話し合わなきゃいけないかもしれませんね。

ご回答本当にありがとうございました。
研究職の事が知りたかった私には、望んだ回答です。

お礼日時:2002/08/07 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A