プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かなり 素人です。 自分は NEC LAVIE  WINDOWS XP をつかっており

ます。 PENTIUM M って書いてます。 ムービーメーカーで いろいろ編

集したのですが、ムービーメーカーで編集したら DVDに書き込み みること

は、 できないのでしょうか? OKWEBの過去ログも読んだのですが、 変換

すれば いいみたいな事 かいてありましたが いまいちよくわかりませ

ん。 自分のPCのプログラムには、ULEAD DVD WRITER3、 WIN DVDFOR 

NEC、SONIC RECORDNOW  が入ってます。 どうやったら DVD化できるか

ご指導願います。 DVD化してプレゼントにしたいんです。  上記のソフト

で不可能なら、 お勧めのソフト、 方法等 ご指導願います。

A 回答 (3件)

ムービーメーカーから直接DVD-Video形式に変換は出来ません。


clamtotoさんのお持ちのソフトではULEAD DVD WRITER3でDVD-Videoに変換できそうなので、ムービーメーカーで「ムービーファイルの保存」→マイコンピュータ→ムービーの設定で詳細選択肢の表示→その他の設定→DV-AVI(NTSC)を選択して保存をかけます。
保存をしたものをULEAD DVD WRITER3でDVD-Videoに変換して保存してください。

この回答への補足

renton さん ありがとうございました。 AVIにできました・・・

しかし DVDに焼こうとしたら ファイルが 30Gもあるんです。

パソコンど素人で 何もわからず編集してました・・・


なんとかDVDにやけないでしょうか? DVD-Rは 4.7Gってかいてあります。

ムービーメーカーで 分割とかってできるのでしょうか?

それとも ビデオの3倍速みたく 録画できるのでしょうか?

ご指導、宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/07/26 13:01
    • good
    • 0

AVI(DV)で30GBあっても、DVD-VideoはMPEG2で圧縮できるので、クオリティ(ビットレート)によっては充分収まる量です。


だまされたと思って、MovieWriterで一度DVD-Video形式にオーサリングしてみてください。意外とすんなり収まるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

何やら、行き詰っているようなのでお邪魔します。



>AVIにできました・・・
OKです。

>しかし DVDに焼こうとしたら ファイルが 30Gもあるんです。
orz 2枚に分けられた方が良さそうですね。

>ムービーメーカーで 分割とかってできるのでしょうか?
なるべくなら15G辺りでキリのいい所があれば、2分割して欲しいですね。
ムービーメーカーで分割できますよ。
(少しは扱いが慣れていると思うのでかいつまんで)
30Gのファイルをムービーメーカーに読み込ませて→プレビュー画面を見ながらキリのいい所で
プレビュー画面の下にある“クリップ分割”(フィルムをカットするアイコン)をクリック

一旦ここで[ファイル]→[プロジェクトの保存]

カットした後半部分を削除して書き出す

先程保存したプロジェクトを読み込ませ、今度は前半部分を削除して書き出す
…で2つのファイルになったと思います。

>それとも ビデオの3倍速みたく 録画できるのでしょうか?
まっ、そんな感じで考えておいて下さい。

ULEAD DVD WRITER3を立ち上げて下さい。

ビデオディスクの作成をクリックして下さい。

新規プロジェクト→DVDにチェックが入っているのを確認して[OK]

左下にあるアイコン(メモ用紙のようなアイコン)設定とオプションをクリック

環境設定→[全般]タブのDVD ディスクサイズが“DVD-4.7GB”になっているかをチェック
なっていれば[OK]

左下にあるアイコン(歯車のようなアイコン)プロジェクト設定をクリック

プロジェクト設定(ファイルを変換するMPEGプロパティ)の
[MPEG設定を変更]をクリック→SPを選択[OK]

ここでメディアの追加の左から2番目“ビデオファイルを追加”をクリック
作成してあるAVIファイルを読み込ませて下さい。

メニューを作成のチェックを外して[次へ]

ここで、確認ができます。確認が終わったら[次へ]

ディスクへの書き込みにチェック、レコーディング形式がDVDビデオ形式に
なっているかをチェックして[オプション]をクリック

ドライブ詳細設定の“記録前に書き込みテストを実行”と“書き込みエラー防止機能を使う”
にチェックを入れ[OK]

[書き込み開始]で作成が始まります。

ホントはメニューをつけたり、いろいろ出来るのですが…
まずはこの方法で作成してみて下さい。
(慣れてくれば、他の機能も有効に使ってみて下さい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 おかげさまでできました。

ホントにありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2005/08/01 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!