
No.17
- 回答日時:
普段使っている財布は
1)長財布
2)ファスナー
3)紙幣を分けて入れられる(日本円とドル紙幣などのように)
です。
小さめのバッグを持つ時は
1)折財布
2)ボタン
3)色
です。
今持っている財布は両方ともLVのもので、
10年ぐらい使っています。
でも日本では最近10代くらいの若い子でも
このブランドのものを持っていたりするので、
バッグから出すときに結構恥ずかしかったりします。
買い換えるのももったいないので使っていますが、
(だって丈夫でなかなか壊れないのですもの)
何年後(何十年後かも)かには
一目では「○○」ってブランドのわからない
上質な革製の財布が欲しいです。
ご回答ありがとうございました。
長財布の人は、軽装の時は財布を変える方多いですね!確かにがさばりますよねー!!
確かにLVは若いコで持ってる人多いですね;中学生とかが持ってるとビックリです(^^;)
No.15
- 回答日時:
1)折財布です。
2)ファスナーです。
3)値段の安い物。
そして、色。
オバさん臭くならず、そして大人しめな感じの色を探します。
それから、折財布であること。
私は、ブランドとか全く気にしないので、そこらのスーパーで売ってるような財布で「これだ!」と思った物を購入してます。
でも、結構長いこと使うので、丈夫そうなのとか、後、カードが結構入るやつの方が好きですね。
ご回答ありがとうございます。
私もブランド気にしないです!気に入った形や色、使いやすさで決めてます。
やっぱり、カードがたくさん入るのは人気ですね!!
No.14
- 回答日時:
(1)2つ折りの財布です。
「4℃」で定期入れとおそろいで買いました。
(2)札入れの外側が小銭入れになってます。ボタンです。
(3)こだわりというほどではないですが、カードが
たくさん入るものを選ぶようにしています。
No.12
- 回答日時:
1)折財布です。
理由は#7さんと同じく、スリが怖いから。
2)ファスナーです。
3)毎日使うものだから、慎重に選びました。
絶対にしっかりとした革(できればノーブランド、茶色)。
小銭入れの部分に仕切りがあること(銀色の硬貨とそれ以外を分けて入れてるから)。
カード入れがたくさんあること。
前の財布を10年以上使っていたら、同じ形のものでないと落ち着かない様になってしまって、お店を何軒も回って、やっと希望のものにめぐり合えました。
ご回答ありがとうございました。
長財布ってスリに遭いやすいのですか!?初めて知りました!!
私も小銭分けてるので仕切り大事ですー!!
やはりカードがたくさん入るのが人気?ですね!
私も長く使う方なんですが、10年以上は凄いですね!!私の前の財布はその半分でした(^-^;)
No.11
- 回答日時:
1.折り財布です。
かばんがちっちゃいと長財布じゃ入らないだろう…と思ってどうしても折のほう買っちゃうんですよね。
2.がま口・ファスナーのこだわりは特にないです。
前回はがま口ですが、今回は銀色のボタンみたいなやつです(名前がわかりません)
でもがま口は使いすぎるとバカになっちゃって、最後のほうにはチャリ乗ってるときにかばんの中で開いちゃってお金がでちゃいました^^;
3.ブランドものにしてます。
といってもピンキー&ダイアンとかアナスイ程度ですが。
ご回答ありがとうございました。
私の知らないボタン式の多い・・・(○_○;)!!
私もガマがバカになって小銭が散乱したコトあります(汗)でも、ガマが好きなんです(笑)
No.9
- 回答日時:
1)長財布(ノーブランド物)
2)がま口(or小銭入れ)は一切使わず、銀行等の封筒やスーパーの(傘のビニール)袋で代用するが、これで充分
3)兎に角(CD)カード等が最低でも5枚位収納可能なスペースがあるデザインであるのが、肝要!!
私は「(数行の)銀行の預金通帳をお財布(&家計簿)代りに使っている」ので、上記の組合せで、現時点では充分なのです。
ご回答ありがとうございます。
小銭入れ使わないんですか!?文を読んでると家計のやりくり上手な方とみた!!笑。
やはりカードがどれくらい入るか重要な人多いですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
近々トライアルで男性用財布を...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
-
この前、お会計の時に見えたの...
-
お財布を紛失直後、盗まれました。
-
店舗ショッピングでの “ウォレ...
-
修学旅行 お金の隠し場所
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
携帯を預けている間に写真を勝...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
トライアルで男性用財布を買お...
-
財布落とした時どのくらいであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
財布落とした時どのくらいであ...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
おすすめ情報