重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 主に中高生に向けて書かれた、地球温暖化についての、近未来のSF小説を探しています。もし、ご存じなら、教えてください。

A 回答 (2件)

小説


遠藤明範「海洋戦闘ダイバード」富士見ファンタジア
Steven Gould、Tom Doherty Associates「Blind Waves」未翻訳(読んでないので内容はわかりません)
公式HP http://www.digitalnoir.com/bw/
紹介していたHP http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/post/flo …

映画
デイ・アフター・トゥモロー
ウォーターワールド

アニメ
Vie Durant http://bb.goo.ne.jp/special/animate/web_anime/de …
タイドライン・ブルー http://www.tlblue.com/
光と水のダフネ http://www.thedaphne.jp/

海洋SFというだけですが紹介しているサイトがありましたので
http://www005.upp.so-net.ne.jp/sayalaut/HONDANA/ …
    • good
    • 0

現在、話題になっている二酸化炭素による温暖化そのものを題材にしたSF小説は少ないようですね。


近年、何作か欧米で発表されていますが、まだ翻訳されていないようです。
気候変動などで環境が変化した世界を舞台にした作品なら昔から多いのですが、、、。
古い所ではジョン・ウィンダム「海竜めざめる」や安部公房「第4間氷期」などでしょうか。
個人的にはジョン・バーンズ「大暴風」や斉藤英一朗「深海伝説-臥竜篇」とか
椎名誠「アド・バード」とか面白かったんですが、質問の主旨とは違いますよね?
ちなみにSFではありませんがエリック・ローラン「深海の大河」なんかでも温暖化を扱っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!