アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、価値観が一緒の人とは
長く続くとかいいますけど(?)
価値観が一緒って、具体的にどういう事ですか?

あと、価値観が一緒の人とは
彼氏彼女の関係が、長く続くって
本当なんでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

昔、皇太子様が独身の時、理想の結婚相手について訊かれて、


「価値観の同じ人が望ましい」
というような発言をされていたことを覚えています。

たしか例として、
「美しいものを見て、同じように美しいと感じる人」とあげられ、
「ニューヨークの五番街で買い物に明け暮れるような人では困る」
というようなことをおっしゃっていたような……

彼氏・彼女に限らず、友人関係も、あまりに価値観の違うもの同士では長続きしないように思います。

ちなみに「価値観が違う」と「趣味が違う」のは同じではないと思います。
好き嫌いの問題ではなく、

「これは正しいと思うか、正しくないと思うか」
「これは大切だと思うか、大切でないと思うか」
「これは自分の優先順位の上に来るか、下に来るか」

そういう基準が違うことだと思います。

あまりに価値観の違う人と「結婚」=「一生を共に生きる」のは、やはり大変難しいことなのではないかと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人一人にお礼を言わなくてすいません。

みなさん、こんなばかな私でもわかりやすい
回答、ありがとうございました。
価値観というものがどういうものか
よくわかりました。

お礼日時:2005/08/17 18:52

価値観。


これ、便利な言葉ですね。
考え方は年齢によっても変わってくるし、環境によっても変わってくる。定まった考え方なんて、ないですよ。誰しも幅があります。
私は、この「価値観が一緒の人とは長く続く」って、一種の迷信じゃないかと思います。結婚して、ガラッと変わったひとが周りにいませんか? 
自分の考えを頑固に守り通して協調性のないひとが、よく「あいつとは価値観が違う」なんて言ってると思いませんか?
    • good
    • 0

価値観に関してはみなさんおしゃられているんで説明は省略しますね。



価値観が一緒なのは付き合いやすいのは確かです。
ただまったく同じなのはありえません。
長く続けれるかどうかは共通の価値観をもてるかどうかだと思います。お互いの歩み寄りですね。
「似たもの夫婦」なんて言葉がありますが、価値観なんて考え方次第なんで付き合えっていく上で相手のいいところは取り入れる。
そんな風に二人の価値観を生み出せるような関係でいられるのが長く続くコツなんじゃないかな??と思いました。
    • good
    • 1

人と付き合ってく上で価値観というのはとても大事なことだと思います。



私の場合、よく使うのは物(お金)に対してです。
まぁ簡単な例え話をしますと、
ブランドが好きで私は数万円のバックを買うとします。
彼氏には「このバックが数万?馬鹿じゃないのか?お前…」
と言われてしまったら価値観の違いだと感じます。
(彼氏にはこのバックには数万の価値は無いと判断されたのです。
私には数万円の価値があると思い、高額でも購入したのです。)
何に対してお金をかけるか…と言った価値観は結婚する上では大事だと思います。
価値観が異なれば、ただの無駄使いと判断されてしまったり、
逆に「何でこんなもの買うのよ!」と喧嘩になったり?
…上手く言えませんが(笑)
    • good
    • 1

好きなものの価値観よりも、嫌いなものの価値観が一緒の人のほうが結婚などには大事だと思いますよ。



結婚前にあうかあわないか重要なことは
「これをしたら嫌なこと」ですかね。

代表的なもので「風俗」でしょうか。

後は不倫や浮気に対してどう思っているかということは、よくよく意思の疎通をしていたほうがいいと思います。
切実に。

大好きなことがあわなくても、あわせられますが、
嫌なことや嫌悪感を感じることは、なかなかすりあわせがむずかしいですから。
後は、多少趣味があわなくても、全然問題ないです。
むしろ意外にはまったりして、世界が広がったりしますし。
    • good
    • 0

簡単に言うと好みの問題だと思います。

例えば対照的に挙げていけば・・和食が好きな人と洋食が好きな人、ラブロマンスの映画が好きな人とアクション映画が好きな人、アウトドアの好きな人とインドアの好きな人・・・という様な感じではないでしょうか? 
価値観が全く同じでも視野が広がらないでしょうし、
全く合わないと共通点が無いために、時間が経てば話題作りにくろうするかも・・・。
funitukinaさんの年齢が分からないために、ここからは想定で話します。
もし若くて価値観が違うと考えているなら、まず共通の趣味を見つけましょう。相手の趣味に合わるも良し、自分の趣味に合わせるも良し、
又は二人で全く違う趣味を見つけるのも手だと思います。
そして結婚を考えるようになれば皆さんのおっしゃるとおり、
金銭面は重要になってくると思います。
結婚というものは、生活習慣の違う人達が一緒に暮らす事なので、
出来るだけ相手を見極め、話をしてから踏み切るべきだと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。



価値観と一言で仰ってもとても幅広く使われている言葉ですので、誰にでもある人生に対する価値観に絞って例を挙げます。

彼は仕事は生き甲斐であり、仕事なくしては落ち着かずに人生がつまらないと感じます。

しかし彼女は仕事とはあくまでも生きる上で必要なお金を手に入れる為の手段と考えます。

この二人が結婚したらどうなるか?

彼は家庭を顧みるより仕事を優先させてしまい、彼女は仕事にそこまで入り込む彼を理解出来ずに不満が溜まる一方です。

恋愛でもそうですね、お互い愛し合っていても恋愛が一番大事と考える人と恋愛は大事だが一番ではないと考える人が付き合えばこれもお互いを理解出来ずに不満が溜まってしまうでしょう。
しかし性格より価値観ってものはそうそうに変化しません。

とても大きな切っ掛けがないとこの価値観って変わらないので合わない人同士がくっつくと結構大変な訳です。
    • good
    • 0

価値観が同じというのは、みなさんがおっしゃている


とおりだと思います。

結婚して感じたことは、例えば
・映画など話題作で、みたいと思うものが同じ
・お金を払ってでも、劇場でみたい
でも反対に、なるべくDVDレンタルが始まるまで観ないという主人だったら、
趣味がひとつ減りちょっと淋しいです。
(他に同じ作品を観てくれる友人がいればいいのですが、
30代ともなると、なかなかいません)

外で飲む、飲み物について
私は、お店に入ってお茶する以外は、なるべく自宅から
持ち出す派です。
・車での旅行など、家で準備できるものはしていく
でも、反対に旅先のコンビニとかで買えばいいじゃん、
それくらい現地で調達しろよーと言われたたら、
話し合います。
(今では、私に合わせてくれました)

吉野家の牛丼がすきです。
日曜の昼とかに食べます。
でも、吉野家なんてありえなーいという奥さんだったら
食に対する価値が違うのねーと思います。

やたらグルメな友達がいて、ファミレス行くなら
ちゃんとしたレストランでお金つかいたいという子が
いました。
たしかに、一理あるのですが時間が遅かったり、
駐車場の問題とかあったらファミレスでもいいやと
思うのですが、対立してしまうことがありました。

潔癖な夫、ズボラな妻でも、どちらかが合わせれば
問題ないですが、どちらも主張したらケンカが
絶えないですね。

価値観が近いほうが、相手に合わせる必要もなく
自然体でいられトラブルが少ないのでは
ないでしょうか。
    • good
    • 0

自分の場合ですけど、、、


趣味や好みが違ったとしても
モラルやマナーに対する考え方は同じ方が良いと思います

ゴミのポイ捨てなど、小さいことでも許せるひと許せないひと。
テレビのニュースを見て感じること。

同じことに腹を立てたり、笑ったり出来たら
たとえ趣味や好みが違っても、たまにぶつかって喧嘩になっても
話し合いをすれば分かり合えると思ってます。

価値観と言う意味からは少し離れますが、私の場合はこんなかんじ。。
    • good
    • 0

物事をどう評価するかですね。


食事に行くとして、美味しいものを食べたいと思う人。
食べられれば良しとする人。
安ければ何でも良しとする人。
珍しいものが食べたいと思う人。
その時の気分もあるかもしれませんが、
根底にあるものは変わらないですよね。

遊びに行ったり、旅行に行くとして、求めるものが違う。
価値観が違えば喧嘩になりますよね?
はじめの内はお互いに遠慮するかもしれませんが、
長い付き合いになると限界もきます。
そうなると付き合いを継続するのにも無理が生じます。
多少の価値観の相違は刺激になりますが、
180度違いすぎると疲れてしまうでしょう?

お互いに過ごしてきた環境が違うと、
自分の常識が相手とは違う時も出てきます。

金銭的なことも多いですか、
日常的なことも大きいですね。
お互いに共感を持てる事って長続きしません?
お友達でもあるでしょう?
好みが似ていなくても考え方が似ているとか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!