
お世話になります、vendingmachineという者です。
よろしくお願いします。
私は漫画が大スキです♪
なのでしょっちゅうまんがを買い足しています。ですが最近私ごのみのまんがになかなか出会えずにいます。
なので皆様のおすすめの漫画をぜひ教えて下さい、お願いします!!
ちなみにわたしの持っているまんがは
[少年系]
BLEACH,DEATHNOTE,Mr.フルスイング、ヒカルの碁、おおきく振りかぶって、あひるの空、NARUTO,リボーン、ガッシュ、テニプリ、アイシールド21、DRAGONBALL、SLAMDUNK,封神演技、シャーマンキングなどの主にジャンプ系
[少女系]
ミサイルハッピー、Wジュリエット、彼氏彼女の事情、ハツカレ、フルーツバスケット、MISS,しゃにむにGO!,花ざかりの君たちへ、ラブコン、ひみつきち、クレイジーフォーユー、桜蘭高校ホスト部、千年の雪、彼FIRSTLOVE,GETLOVE,高校デビューなどの主に白泉系が多いです。
長文ですみません、お疲れ様でした;;同じ様な趣味の方など、ぜひおすすめのまんが教えて下さい。お願いします。
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
銀魂:笑えて泣ける、実力派です。
台詞に独特のものがあり、思い出し笑いをよくしてしまう。
さらに、ときたま見せる人情がほんと泣ける・・
寝られない夜に最適。
太臓もて王サーガ:これまたギャグ漫画。ただしパロディーがおおい。(特にデスノート、ジョジョ多し。でも笑える。)
ジョジョの奇妙な冒険:こんなにもジャンプ系の漫画をもっているのにジョジョを持ってないなんてもったいないです!!
第3部(12~28巻)読めば、大体の世界観はわかりますよ。
すごいよ!マサルさん!:これほど笑った漫画はほかに記憶が無い。
No.14
- 回答日時:
おおきく振りかぶって ひぐちアサ
高校野球漫画、あまり有名ではありませんが(掲載誌がアフターヌーンのため)内容はお墨付きです。
変な必殺技も出てきませんし、現実にはありえないようなプレーもしません。まともな高校野球漫画です。
野球漫画が苦手な人も、一見の価値アリです。
最遊記 峰倉かずや アニメ化
未だに連載中、単純に面白い。一番古いのは古本屋で売ってます。
最終兵器彼女 高橋しん アニメ化
最終兵器になった彼女とその彼氏のラブストーリー。戦争に対する認識が変わります。
魔探偵ロキ 木下さくら アニメ化
北欧の神様が出てきます。コナンとは一味違うミステリー。
ピースメーカー 黒乃奈々絵 アニメ化
新撰組、実際の歴史とはかなり違います。
ジャングルはいつもハレのちグゥ 金田一蓮十郎 アニメ化
ブラックコメディ、計算し尽くされたギャグ。行き当たりばったりではありません。初めて面白いと思ったギャグ漫画。
dear ・ わたしの狼さん。 藤原ここあ
ほのぼのとした絵と、絶妙なバランスのキャラたち。笑いあり、涙あり、ほのぼのありです。
ラブ★コン 中原アヤ
とにかくセリフが面白い。絵もきれい。関西弁ラブストーリー。
GET LOVE 池山田剛
絵が可愛く、お話も面白い。サッカー少年とマネージャーのラブストーリー。
ラグーンエンジン 杉崎ゆきる
陰陽師みたいな職に就く少年たちの話。
学園アリス 樋口橘 アニメ化
特殊な力を持った少年少女の話。絵も上手で、話も奥が深い。
フルーツバスケット 高屋奈月 アニメ化
異性に触れられると十二支に変身する一族の物語。話のテーマが深く面白い。
しゃにむにGO 羅川真里茂(赤ちゃんと僕の作者)
高校テニス漫画、ものすごく面白い。変な必殺技は出ません。真面目でリアルなテニス漫画。男性の方、少女マンガだと思って抵抗しないでください。ほんとに面白いです。
悩殺ジャンキー 福山リョウコ
モデルと女装モデルのコンビの話。読みやすく、面白いです。
質問者様と多々かぶっていますが……すみません。
本当に趣味がかぶっているようで。(●´∀`●)
なんだかとっても期待できそうなので今ちょっと金欠なんで;ちょっとお金がたまったら古本屋などでさがしてみます。ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
白泉社だったら、「紅茶王子」はお読みになりましたか?
学園モノでファンタジー(?)ですごくかわいいお話です。
私の大好きなマンガです☆
ぜひ読んでみてくださいねー(^_^)
あとは「片思いのヴィーナス」とか。
何だか和まされます(笑)
それからラブコンと同じ会社から出ている「紅色HERO」も好きです。
スポコンあり恋愛あり。
両方ともなかなかうまく行かなくて…ってマンガですね。
少しでも参考になればー☆
紅茶王子、最後の方だけ本誌の花ゆめの方で読んだ覚えがあります。結構巻数がかさばるみたいだったからyとっと避けてたんですけど今度見てみますv
ヴィーナスは妹が持ってるので読みました。おもしろいですよねv紅色HEROってバレーのお話しですよね?これも今度見てみますvありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
白泉社系が多いなら、忘れちゃならんのは「悩殺ジャンキー」です★★今私が一番ハマってる漫画です。
モデルの話なので、中に出てくる服なんかもカワイイですよ***参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07135549
ありがとうございます。悩殺は妹が持っているので読んでいます。おもしろいですよねvv絵とかもかわいいしv
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
新撰組異聞PEACE MAKER と PEACE MAKER<鐵>がぉすすめ
です。少し前にアニメにもなってます。
新撰組についての漫画なのですが、めちゃくちゃ絵が綺麗で読みやすいですょ。
新撰組についての歴史なども分かるし凄くおすすめです★
一度読んだら絶対絶対絶対はまります。
シリーズで分けられています。
異聞のほぅゎ池田屋までで、鐵は坂本リョーマがでてきたりします。
キャラがとってもカッコいいですょっ!
フルーツバスケットのょうなシリアスななかにもギャグがぁる…そんな感じの漫画です。
一度、読んでみてください!
【黒乃奈々絵・ スクウェア・エニックス ガンガンコミックス】
URLゎアニメの公式HPですっ!
参考URL:http://www.pm-kurogane.com/main.html
私も先日お盆のために来ていたいとこのお姉さんがこの本を持ってきてくれてはまりましたvv
鐵の方なんか5巻で休止って・・・;;続き早く出してくれないかなぁ・・・・ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店)5つの星の壮大なSF作品です。
三浦健太郎の「ベルセルク」(白泉社)中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーの傑作です。
奥浩哉の「GANTZ」(集英社)一度死んだはずの玄野計は何故かアパートの一室に召喚され、命をかえたゲームに参加することになる。
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)世界が毒の森に飲みこまれた未来、それでも人は戦争を止めることはなかった。
大友克洋の「AKIRA」(講談社)第3次世界大戦後の世界を生きる少年たちの生き様を描くSF大作。
荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)ジョースター一族にまつわる怪異なストーリー。
原哲夫の「北斗の拳」(集英社)核で滅んだ世界を舞台に、北斗神拳の使い手ケンシロウの生きる様を描く。
高橋しんの「最終兵器彼女」(小学館)最終兵器になってしまった「ちせ」と「シュウジ」のラブストーリー。
ゆうきまさみの「機動警察パトレイバー」(小学館)近未来を舞台にロボットを使った犯罪と、それに立ち向かう警察を描いた名作SF。
高橋留美子の「うる星やつら」(小学館)説明不用の破天荒ラブコメものの決定版。
高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館)未亡人にあこがれる少年の恋の話。
一色まことの「花田少年史」(講談社)ある日、霊感に目覚めてしまった少年の奇想天外な話。
永井豪の「デビルマン」(講談社)人類に戦いを挑んできたデーモン族に対峙するため、不動明は悪魔の力を手にいれるが・・・
吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)ひそかの開発された薬「バナナ・フィッシュ」にまつわる因縁と少年たちの友情を描いた名作。
成田美名子の「CIPHER」(白泉社)双子と少女の数奇な運命を描いた名作。
日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。
萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社)森に住む小人と人間の交流をほのぼと描く童話のようなストーリー。
大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)光源氏と彼を取り巻く女たちの物語。
山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)飛鳥の時代を生きた聖徳太子の生き様。
たくさん挙げてくれてありがとうございます。知らない作品がとてもたくさなったので今度まとめて見てみます。
ありがとうございまいsた。
No.8
- 回答日時:
ジャンプ系が多いので、
安西 信行/MAR
前作の『烈火の炎』とは違ってグロくもないし
なんか少年漫画の王道って感じに描かれています。
他には、
作・青樹 佑夜 画・綾峰 欄人/GetBackers-奪還屋-
アニメ化もされた人気作品です。
そろそろ終盤に差し掛かってきてます。(たぶん・・・)
少女漫画はあまり読まないけど、
吉住 渉/ママレードボーイ
椎名 あゆみ/ベイビィLOVE
高須賀 由枝/グッドモーニング・コール
辺りがお薦めです。
青年漫画系だと、
三浦 健太郎/ベルセルク
ここでも何度もお薦めに挙げられている名作です。
(ちょっとグロいけどね)
平野 耕太/HELLSING
こっちもちょっとグロいけどかなり面白いですよ
『吸血鬼VSナチスドイツ』と言う対決が凄過ぎます。
高田 裕三/3×3 EYES
既に古典名作に入ってる様な古い作品ですが、
一度位は読まないと損をしますよ(全40巻だから大変だけど)
では、とりあえずこの位で、
GetBackers-奪還屋-ちょっと気になってたんですよねぇ・・・・今度のぞいてみます。少女漫画の3作は私も読んだ事がある作品です。おもしろいですよね。ベルセルクはちょっと・・・苦手系なんで;;HELLSINGなんか気になるんで今度見てみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報