
渓流で鮎を釣っているらしいおじさん(ひょっとしたら若い人かも!?)が笠をかぶっていました。
友人に聞くと最近は帽子が多いよ、とは言ってましたが、あの笠はなんでかぶってるんでしょうか?
単に日よけなんでしょうか?それとも鮎に人間とばれにくいとか、なんか理由があってかぶってるのでしょうか?おじさんは鮎を釣るなら笠でしょう!とかいうポリシーがあるとか??単なる日よけの場合帽子と笠の違いはあるのでしょうか?
けっこう目に付きましたので、ちょっと不思議に思い質問させていただきました。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。くだらない質問で申し訳ありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
軽い・顔の周りが日陰になり、したがって水の中が見やすい・頭の周りが風通りが良い(蒸れない)・雨が降っても濡れない。
早速のご回答ありがとうございます。なるほどですね~~~。ということは、鮎釣りに限らず釣りをするときは野球帽なんかより合理的だということなんですね。

No.2
- 回答日時:
炎天下の屋外、首周りを影にして冷やすことで暑さを多少紛らわすことができます、帽子に比べたら雲泥の差です(^^;
帽子は日除けというよりも、そのつばで日陰を作ってるだけですが、傘のほうが広くどの方向からの光も遮るので効果的です。
また、帽体と頭が直接接しない構造にもなっていますので、風が通って涼しいです、帽子だとどんなにネットなどの網にしても直接温まる布地を付けていますので、暑くなります。
機能と効果を考えれば最良の選択ですね(^_^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
どちら
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
鮎はメスとオスとどちらが旨い...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
【鮎釣り】関西の神戸市内、大...
-
ニュージーランドに鮎は、居な...
-
この魚の名前はなんですか? 歯...
-
狩野川のブラックバス!!?
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
ジェット天秤+ルアー
-
多摩川(青梅 奥多摩)で渓流...
-
フライを巻くバイスはどれがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
鮎の持ち帰り方
-
鮎ってスピナーで釣れますか?
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎の友釣りの道具について
-
狩野川のブラックバス!!?
おすすめ情報