アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

円x^2+y^2-x-3y-2=0と直線y=mxの交点の距離が4のときのmの値は?
二つの図形の交点を求め、二つの座標間の距離が4であるから三平方の定理を用いてmの式をつくり、答えを求めたのですが、途中の式がとても複雑で、もっとシンプルにとく方法がありましたら教えてください。高校生に説明していて、計算が複雑で相手ががちょっと首をひねってましたから。

A 回答 (4件)

交点を求めると面倒でしょうね.



円の中心と半径は簡単に分かるので,中心から弦に垂線を下ろして,三平方の定理から中心と直線 mx-y=0 との距離を得る.
次に,点と直線の距離の公式

ax+bx+c=0と(α,β)との距離
|aα+bβ+c|/√(a^2+b^2)

から,mについての(絶対値つきの)2次方程式を得る.

絶対値の入った方程式を解くことになりますが,計算自体はシンプルなはずです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。頼まれて高校生に教えていたのですが、なにぶん遠い昔のことで答えは出たのですが、ダサイ方法で自分でも、もやもやしてました。

お礼日時:2005/08/22 18:27

補助線を活用しましょう。


まず、円の中心から直線y=mxに垂線をおろします。
すると、その垂線の足はちょうど弦を二等分する点になりますよね。
次に円の中心と、直線と円の交点(2点ありますね)を結ぶ線分をひきます。すると、円の中に対称的な三角形2個ができましたね。(図を描きながら考えて下さい。)

ここから計算に移ります。

垂線の足と直線と円の交点までの距離は2(弦が二等分されていますから)
円の中心と 直線と円の交点 との間の距離は与えられた円の式から求められて、その値は3√2/2
となりますね。
これらより、三平方の定理から最初におろした垂線の長さが1/√2と求まります。

後は、円の中心と直線y=mx
に所謂「点と直線の距離」のアレを用いれば求められます。↓

|m*(1/2)-(3/2)|/√(m^2+1) = 1/√2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。

お礼日時:2005/08/22 18:28

円の中心の座標と半径を求めます。


(x-1/2)^2+(y-3/2)^2=9/2
二つの交点の距離=4
より、9/2=2^2+(円の中心と直線の距離)^2
円の中心と直線の距離=√(1/2)
円の中心と直線 -mx+y=0 の距離の公式を使って
|-m/2 +3/2|/√(m^2+1)=√(1/2)
これを解けばよい。
m=1,-7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。

お礼日時:2005/08/22 18:28

円と直線の交点をA,Bとし、線分ABの中点をMとする。


円の中心をCとすると、△ACMは直角三角形になる。
円の中心Cから直線までの距離をdとする。
-------------------------------
d^2+AM=r^2(rは円の半径)
-------------------------------
を使えば、計算が簡単になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。

お礼日時:2005/08/22 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!