アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

this summer(今年の夏), this morning(今朝)で副詞句として使われますが、in this summer,in this morningとしては間違いなのですか?それからa good memory in this summerでしょうか a good memory of this summer? a good memory this summerでしょうか? 教えてください。

A 回答 (2件)

文法的な分析は別にして、使用例を調べました。



Google 検索

■in this summer,in this morningno の検索では、前後の熟語の関係で純粋な結果が得られませんでした。それで、純度を増すため、school と because を前後に付けて検索。

"school this morning because"     417
"school in the morning because"   450
"school in this morning because"    0

"school this summer because"       63
"school in the summer because"     83
"school in this summer because"      0

これは、確率から論ずると絶望的です。使われないというより、はっきり "おかしい"、 "間違い" と言われる確率です。

■a good memory in this summerでしょうか a good memory of this summer? a good memory this summerでしょうか? この場合、直接検索すると、はっきりした結果が得られません。

"a good memory of this summer"     1
"a good memory in this summer"     0
"a good memory this summer"       0

それで good を除くと、次のような結果になります。ただし中身をよく見ると、10※ の事例は、殆ど他の要素が混入しており、事実上 0 件でした。これも、使われないというより、はっきり "おかしい"、 "間違い" と言われる確率です。

"a memory of this summer"         37
"a memory in this summer"         0
"a memory this summer"          10※
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。学校の夏休みの宿題で自由英作文があり、「それはこの夏の一番のいい思い出でした」と書こうとしています。It was the best memory in this summer.でいいのかof this summerなのかということと、「この夏は暑かった」をIt was hot this summer.というときにin this summerといったら間違いなのかがわかりません。またなんでかがわかりません。調べていただいたようにin this summerは0になっていますが。

お礼日時:2005/08/24 10:31

再度お答えします。



今回は、全く逆の立場で説明しましょう。

「お礼」に書かれた、「学校の夏休みの宿題」を例に説明しましょう。

日本人にとって次の検索結果に驚く人は少ないでしょう。しかし、日本語を学ぶ外国人には、混乱のもとです。おそらく納得させるのは至難の業でしょう。

というのは、全て文法上の誤りはありませんし、情報をよく伝えています。

文法的に最もいい加減な(1)がよく話され、最も正確な(7)は0件です。

Google検索

(1)学校の夏休みの宿題    629件

(2)学校から出された夏休みの宿題    6件

(3)学校から出されたこの夏休みの宿題   0件

(4)学校の今年の夏休みの宿題       0件

(5)今年の学校の夏休みの宿題       0件

(6)学校のこの夏休みの宿題         0件

(7)学校から出された今年の夏休みの宿題 0件

しかし、ネイティブの日本人は無意識に最多の表現(1)を使います。

そこには、暗黙の約束事があります。

「最小の語数で最多で正確な情報を」ということです。それゆえ、省略は限界まで進みます。

特に、英語は「省略の言語」といわれるほど省略が頻繁に起こります。

受験英語に優秀な日本人が英会話で苦労するのは、ここなのです。

きれいな英語を話しても、相手は、微笑まないのです。こういった場面はよくみかけます。

ヒスパニックや、中国人はたまに滅茶苦茶ともとれる英語を話しますが、ネィテイブをよく笑わせます。

"in this summer" の "in" は、日本語で言えば、「この」とか「今年の」とかいった語句と似ていると思いますが、文法上正しくても使う人がいないのです。

"in" は、この場合あってもなくても全く意味に影響を及ぼしませんから。

----------------

"It is hot in this summer" は、Google で、3件確認。

しかし、ひとつは、米国人ですが、It is hot in this (summer) afternoon, として使っており、"It is hot in this summer" ではありません。

あとの2件は、やはり日本人のようです。日本人らしい(間違い?)と言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!