

いろんなチャイルドシートを見てきて、最後に主人と二人でしぼったのが、コンビのゼウスターン(もしくはプリムターン)かカーメイト(エールベベ)のくるっとなのですが、どちらにしようか迷っています。
回転式のもので、なおかつ新生児から使えるもの、アップリカのように場所をとらない、いす型のもので、車への装着、および子供へのベルト装着、回転などの操作が簡単なものということを重視しています。
コンビもカーメイトもほぼこれらのことを満たしているように思うのですが、どちらにするか迷っています。
どなたかアドバイスください。お願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
調子に乗って再びお邪魔します。
実は私も、固定式か回転式か、まず迷いました。
固定式で評価が高いのはやはりタカタのものですよね。一度はタカタに決まりかけたのですが、車も大きくないし、駐車場も狭いし、回転式の方が便利?と思って「くるっと」にしました。
使い始めは「こりゃ回転しないと乗せ降ろしはきついわ」と思っていたのですが・・・。
座面が高いからこそ回転機能が便利に思えるんですよね。ericmartinのおっしゃるとおり、座面が低いと回転機能は不要なんですよね。
重さに関しても、「車が1台しかないから付け替えることもないし・・・」と思っていましたが
子供がおやつなどを食べるようになると、掃除のために外す事があるんですよね。
安全面からも、やはり軽いのが一番!というのが今の感想です。
子供が1歳を越えたし、実はプリムキッズのようなタイプに興味があるんです。
まぁ、今使っている「くるっと」が勿体無いし、何よりも私が実家の両親にリクエストしてプレゼントしてもらったもので愛着もあるので
買い替えは無いかもしれませんが・・・。
「くるっと」をお勧めしておきながらこんなことを言うのは何ですが、私が1年前に戻ってチャイルドシートを買いなおすのであれば
ericmartinさんが店員さんに勧められたタカタのものか、「プリムベビー」のような小さいものを購入すると思います。
リクライニングに関しても、我が家の場合は子供が「起きているときは最も立っている角度」、「寝ているときは最も寝かせた角度」
の2角度しか使っていないので、タカタのでも余り気になりません。
もしかしたらこの投稿がericmartinを混乱させてしまったかもしれませんが、
参考になれば幸いです。
それでは、良いお買い物をなさってくださいね!!
No.4
- 回答日時:
私は1年ほど前に質問者と同じようにこの2つで迷いましたが、カーメイトのほうを購入しました。
私が購入の際に「ゼウスターン」と「くるっと」で違いがあるなと思ったのは、
1.「くるっと」のほうが回転させやすい。
店頭で両方とも操作してみましたが、「くるっと」回転レバー、リクライニングレバーなどのパーツが大きく、扱いやすかったです。
また、「ゼウスターン」は回転させるときには「リクライニングをある角度に戻す」→「回転レバーを引いて回転させる」と2ステップが必要ですが、
「くるっと」はリクライニング角度に関係なく回転させられ、1ステップです。両方とも後ろ向きの1歳位まではリクライニング角度が一定なので関係ありませんが、
前向きに装着してリクライニングを使用するようになると、「ゼウスターン」は使いづらいかもしれません。
2.ゼウスターンのほうが全体的にシートが大きい
「良いチャイルドシートの条件」として、「背もたれが高いもの」ということが言われていますので、この点では「ゼウスターン」のほうが良いですね。
「ゼウスターン」が大きい、というよりも「くるっと」が(他社のとも比べて)小さいという感じです。
シートが大きいほうが長く使えると思うのでこの点は多少気になりましたが、遅かれ早かれどうせ子供が大きくなったら学童用に変えるので、
そのタイミングが多少早くなるだけと思い、余り気にならなくなりました。
3.「くるっと」のほうが軽い
2.の「大きい」と関係すると思いますが、「くるっと」のほうが小さい分、当然軽いです。
確か1.5kg位の差でしたが、取り付け/取り外しでの負担、また衝突時は重い方が動きやすい、という観点からも軽いほうがいいと思います。
(といいつつ、固定式などに比べると断然重いですけどね)
値段はほとんど一緒だったので、上記の理由で「くるっと」しました。
実際1年間使ってきた感想ですが・・・。
私の車が5ナンバーセダンだからかもしれませんが実際に車に装着すると、お店で見たときよりも大きく見えて、結構圧迫感があるんですよね・・・。
この点では、小振りな「くるっと」を選んで正解だったと思っています。
ただ、3点シートベルトの底辺の幅(シートベルトのバックルと、その反対側)の幅が狭いせいで
どう頑張ってもチャイルドシートが微妙に斜めに装着されてしまうんですよね。
質問者さんのお車が大きいのであれば問題ないと思いますが、5ナンバーや軽なのであれば、実際にお店で試装着させてもらって確認したほうがいいかもしれません。
そういう意味では、新生児のときは新生児用(コンビで言う「プリムベビー」)、その後「プリムキッズ」などに買い換えたほうがよかったかな、とも思っています。
実際に「プリムベビー」を使ったことがありますが、回転できなくても、座面が低い分子供の乗せ降ろしは楽でしたよ。
以上、参考になれば幸いです。
待ってましたといいたくなるようなご回答ありがとうございました!
やっぱり私と同じように悩んでらっしゃる方がいらっしゃったんですね。
photoarrayさんがくるっとにした理由、とても分かりやすかったです。
とてもよいご意見でした。
最後に書かれてらっしゃるように、実は私も、座面が低いものが載せおろしが楽だというのも私すごく気になってるんです。
座面が低いと乗せおろしも簡単な分、回転などの操作が不必要です。
昨日、お店で店員さんに言われたのですが、チャイルドシートは重いものより、できるだけ軽いものの方がよい(事故衝突時)と言われ、ちょっと驚きました。
店員さんは、最近タカタから新発売されている商品を勧めてくれました。
新生児から使えるのになんと5.8kgなんです。
座面も低く載せやすそうでした。
ただリクライニングが2段階だったんで、そこが気になったんでですけどね。
もう悩みすぎてどれがいいか全くわからなくなってきました。(^^;
No.3
- 回答日時:
現在、コンビの『ゼウスターン』を使用しています。
最初は、コンビの『ドゥキッズ5』を使用していたのですが・・車に乗るたびに、取り付けするのも大変になり、先月、買い換えました!友人がターン式のチャイルドシートで、乗せやすそうだったので、これにしました。回転するための操作は、レバーを2回操作するくらいで、結構楽に回転できますよー。カーメイトは、わからないので、なんとも言えませんが・・。シートも前のチャイルドシートにくらべたら、大満足です!!
車への装着は、主人が汗だくで取り付けしてました。子供のベルト装着も、しっかりしているので、大丈夫と思います。
新生児のころ使用していないため(現在8ヶ月)、新生児用はよく分からないので、アドバイスできなくて、ゴメンなさい。

No.2
- 回答日時:
一ヶ月半の子供がいます。
カーメイト(エールベベ)を使用しています。私もゼウスターンとどちらにするか迷いました。
カーメイトに決めた理由は回転させるのがカーメイトの方が簡単だったからです。レバーを一度操作するだけで回転できす。くるっと簡単に回りますよ
ゼウスターンは確か何かをしながらもう一度何かを操作しなければいけなかったのでは・・・・
(覚えていません・・・すみません)
しかし、シートはゼウスターンの方が広いように思います。カーメイトは今新生児のサポートクッションを使用しているせいかキュウキュウです~
そうなんですよね。
私もお店で実際見たのですが、カーメイトの方が小さいんですよ。
回転のしやすさはカーメイトなんですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
重心が低い方が、安全だそうです。
参考URLのせておきました。
私は、ターンしない、チャイルドシートを使っていましたが、高さが低いとのせおろしも楽です。
参考URL:http://www.baby-pro.co.jp/faq/faq.cgi?Category=s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) チャイルドシートの選び方 2 2022/07/25 17:34
- 子育て 質問です。 今度1歳児の子供を連れたママ友と遠出をする事になりました。 車のサイズの兼ね合いからうち 6 2023/01/23 07:52
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ初の子供が産まれます。 チャイルドシートを1台にするか中古でも良いからもう1台付けるか迷って 7 2022/09/06 18:29
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
- 子育て チャイルドシートなしでママ友と子供を乗せたくないのは神経質? 5 2022/08/27 00:09
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 友達・仲間 友達が最近ムカつきます。 3歳と1歳の子どもが2人いる友達がいて、 私とその子の予定が合えばたまに遊 6 2022/04/15 00:33
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- その他(ファッション) デニム生地のワイドパンツについて 身長173細身の大学4回生21歳です。 最近デニム生地のワイドパン 1 2022/04/16 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳児、ジュニアシートすり抜け...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
HONDAのFitに乗ってる方、チャ...
-
チャイルドシートで迷ってます
-
5歳児のチャイルドシート
-
チャイルドシートうんち漏れ
-
二人目のチャイルドシート
-
双子のチャイルドシート
-
イオンのチャイルドシート
-
チャイルドシートを選ぶポイント
-
ジュニアシートはお子様が何セ...
-
チャイルドシートをさがしてい...
-
新生児から使えるチャイルドシ...
-
ベビーシート、チャイルドシー...
-
チャイルドシートの取り付け方...
-
新生児の長距離移動とチャイル...
-
取り外しやすいチャイルドシート
-
チャイルドシートは新品購入?...
-
乗せ替えが簡単なチャイルドシ...
-
スクールバスでのジュニアシート
おすすめ情報