【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

DREAMWEAVER4を使かおうと思っているのですが
レイアウトテーブルというのは何の事なのですか?
単にテーブルと思って良いのでしょうか?

レイアウトテーブルで決めた大きさは表示画面の大きさとして使う事になるのでしょうか?その場合、そのばあい画面下に表示されている***×****というピクセルの数はどの事を示しているのですか?

例えば800×800ピクセルのTOPページを作りたい場合は何処の部分で指定してやればいいのですか?

画面レイアウトの製作方法をやってみたいのですが
その辺の事がわからなくて
まだ、まともに出来た事がありません・・・。

解りにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

補足についての回答です。
レイアウトテーブルよりも、スタンダードビューでのテーブルで作業したほうが良いのではないかと思ったのは、単に作業が分かりやすいと思ったからです。
レイアウトテーブルのセルは、自由に配置できるがゆえに、ともすればテーブルの中身(セル)が細切れになってしまい、データが重くなります。
ちなみに、
>レイアウトテーブルを使うという事はブラウザで見た時に表示できないブラウザのでてくるんでしょうか?
との事でしたが、IEでもNNでも大丈夫です。確認してみましたが、IE5.0以上、NN3.0以上なら大丈夫でした。
ただし、Java等を使ったこまかい設定などは、反映されないこともあると思います。でもそれは、スタンダードビューでも言える事ですので、「ファイル」メニューの「ターゲットブラウザチェック」などで逐一確認してみたらいいと思います。
>デザインビューというのはタグ画面でないもののことですか?。
その通りです。
また何かありましたら補足にでも。。。では頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
詳しく書いていただいて、大感謝。

お礼日時:2001/11/04 16:03

レイアウトテーブルを使わない方法でいいでしょうか?


多分、初心者なら、レイアウトテーブルでないほうが分かりやすいのではないかと思うのですが...。
レイアウトビューではなく、デザインビューで、800×800のテーブルを挿入したほうが早いと思います。
そのテーブルの列や行を指定してレイアウトしてみてはいかがでしょう?
ちなみに、topページのサイズを固定するのはjavascriptを使わないと無理だと思います。
でもそれ以外なら、可能です。ビヘイビアの「+」ボタンを押して、「ブラウザウインドウを開く」を選択、その後、ウインドウ幅等を指定する画面が出てきます。ただし、このウインドウ幅というやつが結構クセモノで、アドレスバーや、スクロールバーなどを全て含んだサイズです。
ちなみに2、
>画面下に表示されている***×****というピクセルの数はどの事を示しているのですか?
DREAMWEAVER4のウインドウの一番下のサイズは作業中に表示しているウインドウのサイズです。
作業しながらでも、どのサイズなら、どんな風に見えてるかどうか確認できるというわけですね。たぶん。
でもこの機能は、デザインビューのみを表示して作業している時でないとあまり意味がない気がしますが(笑)。
また分からないことがあれば、補足に記入してくださいね。
頑張ってください。では。

この回答への補足

ご解答ありがとうございます

あれから、なんとか悪戦苦闘しながら、なんとなくはわかったのですが
レイアウトテーブルを使うという事はブラウザで見た時に表示できないブラウザのでてくるんでしょうか?

デザインビューというのはタグ画面でないもののことですか?。

補足日時:2001/11/04 11:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!