
こんにちは。
埼玉県上尾市のJR高崎線上尾駅から新木場駅まで行くのにお勧めの経路がありましたら教えていただきたくご質問させていただきました。
現在長野県に在住なのですが、転勤で上尾駅から新木場駅まで通勤する事になったのですが、色々自分でも調べてみたのですが複数経路があり、なにぶん田舎者で東京なんて数えるくらいしか行った事が無いので困ってしまいました。自分的には上尾駅から池袋まで高崎線で行って池袋から新木場まで東京メトロ線が良いのかなと漠然と考えています。 鉄道マスターの方どうかお勧めの通勤経路がありましたらご教授お願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道会社に勤務しておりますが、お勧めとして2ルート紹介します。
1,上尾→(JR高崎線)→大宮→(JR埼京線・東臨りんかい線)→新木場
<長所>
○乗り換え一回である事。
○直通切符はありませんが、りんかい線(東京臨海高速鉄道という私鉄線)はSuicaに加盟しており、Suicaを持っていれば精算なしで利用できる事。
○朝夕の埼京線には「通勤快速」があり、赤羽~大宮は武蔵浦和一カ所のみの停車であること。
○大宮始発も多く、着席通勤のしやすい環境であること。
<欠点>
○JRと私鉄線の2社利用であり、特にりんかい線は運賃が高く(大崎~新木場 普通片道¥380)、運賃が割高であること。
○りんかい線と埼京線の直通列車は、朝夕ラッシュ時は多いものの、日中は20分に1本であり、大崎で山手線乗り換えのケースがあること。
○埼京線は新宿~赤羽が最も多く、大宮は赤羽から離れる場所のため、本数は赤羽と比べると減ってしまうこと。状況によっては大宮ではなく、赤羽や池袋で乗り換えた方が良い列車もある。
2,上尾→(JR高崎線)→池袋→(東京メトロ有楽町線)→新木場
<長所>
○りんかい線ルートよりは料金が低廉な事。
○乗り換えが一回のみであり、山手線や京浜東北線で有楽町乗り換えの場合より、乗り換え回数が少なくて、乗り換え距離のある有楽町乗り換えより、体力的には楽であること。
○本数が多いこと。
○本数と乗り換えの簡便さが両立できていること。
<欠点>
○上尾から池袋までの高崎線の直通電車はそれ程多くないこと。
○有楽町線の池袋ではまず座れないこと。
○有楽町線はSuicaを使えないので、Suicaを所持するためには定期券は2枚になってしまうこと。
後は武蔵浦和や南浦和から武蔵野線利用とか、JR→有楽町→有楽町線利用とか出てきたと思いますが、乗り換え回数が多いこと、時間が掛かること、特に武蔵野線ルートの場合は終電が早く、本数が少ないのでお勧めしません。
ご親切、丁重にご回答していただきありがとうございました。
長所、欠点までご提示していただき大変参考になりました。
今までご回答していただいた皆様と鉄道マスターのkoge-magu様のご意見を参考にさせていただき、上尾→大宮→新木場ルートか上尾→池袋→新木場ルートで実際に転勤前に乗車してみて決めたいと思います。お忙しい中ご回答していただきありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
東京駅で京葉線への乗り換えは、絶対にお奨めしません。
10分以上かかります。池袋駅で地下鉄に乗り換えるのも、ラッシュ時といことだと、あまりお奨めできません。
湘南新宿ラインは、高崎線からのものが一時間に2~3本、宇都宮線からのものも同数ありますので、上尾で乗れなかったら、次の高崎線で大宮乗換えにする、ということもできます。
りんかい線への乗り換えは、大崎か一つ手前の恵比寿が比較的空いていると思います。朝のラッシュ時は埼京線は、新宿折り返し以外は、すべて新木場まで行きます。
このルートであれば、渋谷、新宿で途中下車も可能です。
所要時間は大差ありませんが、交通費が安いのは、あなたがおっしゃる池袋乗換え有楽町線です。会社で交通費は最安というような指示があるのでしたら、このルートですね。
地下鉄はラッシュ時が大込なのですね。まったくそういう情報がわからないので大変参考になりました。交通費は最安ルートではなくても良いみたいなのでじっくり考えたいとおもいます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
(1)上尾→上野→東京→新木場
(2)上尾→大宮→新木場(埼京線からそのままりんかい線直通に乗る)
(3)上尾→上野→有楽町→新木場
(4)上尾→大崎→新木場(湘南新宿ラインで大崎まで)
ざっとこんなところでしょうか。
個人的には(4)をお薦めします。
ご親切に経路まで提示していただいてありがとうございました。大崎から新木場までの経路がお薦めなのですね。是非、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは~☆
料金から考えたら、上尾→池袋→新木場が一番良いルートだと思います。
よくお台場などで遊んだ際に、大宮の友人は1本で帰れるからって、埼京線で帰ってます。(確か大崎までは、変な名前の電車なんですが、なにしろ1本で帰れるそうです)でもチョット高いそうです。
参考URL:http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae4Servlet?A …
埼京線1本で行けるなんて全然しりませんでした。通勤費も考えながら、ご回答していただいた内容も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ルートとしては幾つかありますが池袋経由が一番シンプルでしょうね。乗換も1回ですし、場合によっては湘南新宿ラインで池袋まで1本(大宮乗換が無い)というケースもありますから。
反対に高崎線上野経由でを使った場合ですが、日比谷線のラッシュが気になりますね。
まあ、帰りは上野始発ですから良いのかもしれませんが…
推奨はmasamasabu_さんが判断なさった池袋廻りのルートでしょうか。
日比谷線はラッシュがすごいのですね。こちらはラッシュ電車など無縁の生活にどっぷり浸かっていたので今から通勤するのに不安です。(笑) ご回答参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京王線、昨日はラッシュじゃな...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
東京から宇都宮まで
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
特急あずさ かいじはJRの中では...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
定期券について
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
定期券について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報