
最近デヴィッド・ボウイが好きです。
とりあえずベスト版は聞きましたが、その後は何を聞いたら良いのか悩んでいます。
発表年から聞いていっても良いのですが、お金もあまりないし、こう言ってはファンの方は不愉快と思いますが、彼は駄作も多いと聞きました。
そこで、長年デヴィッド・ボウイを聞いている方や詳しい方、熱狂的なファンの方に、これだけは外せないというCDを教えて頂きたいです。
好きならば全部聞くべきなのでしょうが、誰が聞いても駄作もしくは一般的に評価が高くないものは割愛して頂いて、何度も聞けるような名盤を教えてください。もちろん隠れた名盤、個人的なお気に入りのCDでもけっこうです。
よろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボウイは時代によってかなりサウンドが違いますから、好きな時期のボウイってのが誰にでもあると思います。
1.グラムロック。
2.ソウル・アメリカ。
3.実験的なヨーロッパサウンド。
4.レッツ・ダンス以降のメジャーな音。
5.90年代に復活後の多彩なサウンド。
なので時代ごとに代表作を選んでみました。
・ジギー・スターダスト
・アラディン・セイン
・ステーション・トゥ・ステーション
・ヒーローズ
・スケアリー・モンスターズ
・レッツ・ダンス
以上を順番に聴くと良いのではないでしょうか?
ボウイの音楽変遷が分かりやすいのではと思います。
ちなみに90年代以降のアルバムは選んでません。
アルバムごとのクオリティに差が激しいのではずしました。
とりあえず全盛期のアルバムを聴いて興味があったら、聴いてみては如何でしょうか。
最後に個人的に好きなアルバムを。
・ジギー・スターダスト
・アラディン・セイン
・スケアリー・モンスターズ
・トゥナイト
・アウトサイド
No.3
- 回答日時:
今晩は
若い頃?はT. RexやRoxy Musicとともによく聞いてました。
私はどちらかと言うと「Let's Dance」以降のニュー・ウェーブ寄りの作品より
初期のグラム・ロックなサウンドが好きですね。
そこでお勧めですが、やはり何と言っても「Ziggy Stardust」は外せないと思います。
確かに曲単位では他のアルバムにも「Ashes To Ashes」をはじめ名曲はありますが、
アルバムとしての完成度はこれが一番だと思います。
David Bowieのと言うより70年代ロックを代表する名盤だと言っていいんじゃないでしょうか。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=926349
やっぱり「Ziggy Stardust」ですか。これを聞いてもし気に入ったら初期のグラム・ロックを聞いてもいいですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coccoのおすすめアルバム...
-
BON JOVIの評判って・・
-
リードトラックって何ですか?
-
洋楽メロコア
-
おしゃれで飽きの来ないCD
-
ネットで「映画泥棒」のBGMを探...
-
1つのCDアルバムの曲をグーグル...
-
ベースがうなる曲を教えてくだ...
-
この洋楽知りませんか?
-
backstreet boys
-
英語が堪能な方、お助けください
-
20代前半の人が聴くようなロッ...
-
BUMPの「FLAME VEIN」の隠しト...
-
癒し系の曲をたくさん紹介して...
-
時間オーバーの音楽をCD-Rに落...
-
水中を漂うイメージの音楽を探...
-
沖縄をドライブ中に聞きたくな...
-
同じ洋楽を1日中何度も繰り返し...
-
ビートルズの"TWO OF US"のジョ...
-
70年代!「これは聴くべき!」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リードトラックって何ですか?
-
ビートルズの"TWO OF US"のジョ...
-
PIERROTのPARADOX
-
お料理バンバンで使われていた...
-
高速のジャズって、どんなジャ...
-
GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊...
-
小学校行事の歓送迎会に流す曲...
-
Enigma のアルバム中、箇々のナ...
-
ルーファス・ウェインライトの曲で
-
海外アーティストの曲を手に入...
-
最近テレビでCMしているオムニ...
-
ビートルズ『let it be』について
-
BEATLESのアルバムで
-
CMで使われた曲を集めたコン...
-
ネットで「映画泥棒」のBGMを探...
-
PowerAMPのアルバムシャッフル
-
ニューヨークにまつわるミュー...
-
アーロン・カーター
-
これぞエリック・ジョンソンと...
-
ストーンズ
おすすめ情報