dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お世話になります。
最近、首のシワが気になります。私は子供の時からあるんですが、友人や
まわりの人々の首に注目して見ると、シワがない人もいます。
首のきれいな彼女は「あんまり枕しないんだ」と言っていました。

以前、テレビである女優さんが
「クビにシワがよるから、枕はしないです!
丸めたタオルを首のしたにはさんで寝てます」
とおっしゃっていました。真似したこともあるんですが、
後頭部がちょっと痛くなってきてしまい、続きません。

枕って必要なんでしょうか?
そもそも何の為にあるのですか?
美しい首になりたいので、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に枕はするべきだと思います。


でも、なんでも枕ならいいというわけではなくて、自分にあった枕をするのが首のしわ予防にとって大事のようです。(知人さんや芸能人のいうことって、努力してるところをかえって隠そうとして、適当な答えを言っていて、実はもっと見えないところで努力してるものですよ)

首をきれいに保つには、いくつもの努力を総合的にしたほうがいいかもしれないです。

私の場合、頭部が首の下よりも低くて安定する枕を使って、さらに下の回答者様のおっしゃっていた、上をむいてあごを突き出して首のカワをひっぱるような体操を毎日数回。(角度を3つ変えて)
化粧水のあとにDHCのコエンザイムQ10のネッククリームをぬって、乳液でふたをして、家にいるときは眠るときも含めて年中タオルを首にまいています。
日中は家にいても外にいてもシワタルミの原因になる紫外線防止のUVクリームを塗って、そのうえで首の出ないハイネックの衣類を年中着ています。

やりすぎくらいかっていうくらい、努力していますので、usiodonさんもできる範囲内で努力できることを(枕も含めて)ためしてみて、きれいな首筋をめざしましょう♪(#^0^#)

下記URLは、オーダー枕の専門店です。ご参考までに・・・!

参考URL:http://www.lofty.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございます!!
なるほど~努力が足りてなかったです・・。
紫外線対策もしなければいけませんよね。
ハイネックが苦手なんですが、これからはスカーフ等で守りたいと思います。

オーダー枕も検討してみたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/14 16:31

一時 寝れなくて 「正しい寝方」のようなのを何かで見たのですが、それには、首の下、ウエストの下、、と言った寝た時に布団に接しない部分に(バス)タオルなどを巻いて入れ込む、と言うものでした。

結局、浮く部分に負担をかけない、と言う事を趣旨としていたようです。
 首のシワを重点に書かれてた訳ではありませんが、一理あるように思います。
 また、シワはその方によって、出やすい出にくいもあると思いますが、湯上りに、顔と同じ手入れ(ローションで下から上へパッティングなども試みていかれたら良いと思います。すぐには効果が出なくても長い目で見て、今以上に目立たなくする事も必要かと思います。今は首用の化粧品も出てますが、これも、効果は使ってみないとわからないと思うので、できる事から試されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございます!
なるほど、布団に接しない部分に(バス)タオルなどを巻いて入れ込む
というのは間違っていないようですね。
化粧水、美容液は首にも塗っているんですが、シワがくっきりなんです。
みなさまのご意見参考にがんばってみます。

お礼日時:2005/09/14 16:29

首のしわって気になりますよね。


年とってみえちゃうし・・・。

「枕をしないで寝る」というのはわりと効果的のようですよ。私はしていません。
あと何かのブログで読んだんですけど、資生堂から「ネック専用クリーム」が出ていて、これを塗ったらとても透明感があって良いと書いてありました。

また、ふだんから顔と同じで化粧水とクリームをつけるんですが、クリームは縦に塗りこまず、横に塗ったほうが良いらしいです。

それと上を向いて、リップを塗ったときのように上唇と下唇を「んん~」ってこすると首のしわに効くらしい。

ぜひご参考あれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます!

ネック専用美容液などでているんですね。

クリームの塗り方、顔面体操など、勉強になりました。
ぜひ参考にしたく存じます。

お礼日時:2005/09/14 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事