No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学業と実際の仕事は180度くらいのギャップがあるので、今一番興味ある分野という認識で全然OKだと思います。
基礎的な材料力学や金属工学などは、どんな分野にも応用できるのでしっかり勉強しておきましょう。
実際現場に立つと、学校の10倍は勉強しなければなりませんし、また、就職してからも転機などが訪れて、もっと興味の湧く分野に就業したくなることもよくあります。
もし、それでも後悔したくないのなら、全てを学んだら良いのではないでしょうか。 向き・不向きは自分で稼いでからしか判りません。
回答有難うございます。
今何に一番興味があるのか考えてみます。
質問があるのですが、‘また、就職してからも転機などが訪れて、もっと興味の湧く分野に就業したくなることもよくあります‘ というのは
就職後にも変更するチャンスがあるということですか?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
再び。>質問があるのですが~
就職後にも変更するチャンスがあるということですか?
もちろんチャンスもいっぱいあります。と同時に、建築と土木は無論のこと、機械とも密接なつながりがあるので、関連があるということです。
モノ造りには、ひとつの分野だけで成立しているとは限りませんし、たとえば、建築業務に携わる人でも、機械畑出身の人などいくらでもいます。(逆も)
いろいろな業者と関わるうちに視野が広がり、天職を見つける人も多い、という意味でございます。
ご参考に。
No.1
- 回答日時:
>どのようにして自分に向いている分野を割り出せるでしょうか・・・
建築・土木・機械の分野ということになると、「向いている・向いていない」という見方では、五十歩百歩だと思います。360度の分野の中の30度くらいの選択幅の問題ではないでしょうか?
「向いている・向いていない」よりも、「どの仕事により興味を持てるか」という見方で選択されたら良いと思います。
それぞれ、建築・土木・機械工学の分野の先輩がどういう仕事をしているかを自分の目で確かめて、「自分もやってみたい」とより思える分野を選択しましょう。
回答有難うございます。
3つの分野は全く違うものだと思っていたので、考え方が変わりました。先輩がどのような仕事についているのか全く知らないので、調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
research onと research in
-
言語学はなぜ人文科学に分類さ...
-
ボックスカー積分器
-
何故,整数論は数学の女王なので...
-
「ちまちま」を使用した前向き...
-
人文学系の学問を学ぶ意味とは?
-
情報科学とシステム工学の違い...
-
男女の性愛、セックスについて...
-
ヨーロッパにも気象レーダーは...
-
慶応大学文学部 国文学専攻
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
放送大学「人間の探求専攻」
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
大学 転専攻
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
大学院生で学会経験無し
-
独立行政法人の呼び方をお教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
開発研究?研究開発?
-
何故,整数論は数学の女王なので...
-
恋愛は心理学のどの分野?
-
慶応大学文学部 国文学専攻
-
言語学はなぜ人文科学に分類さ...
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
社会心理学と社会学と人類学と...
-
男女の性愛、セックスについて...
-
情報科学とシステム工学の違い...
-
大学 転専攻
-
major inの後ろって・・・
-
経営学と生物学の関係??
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
大学院の研究計画書について
-
最後の砦とは???
-
「ちまちま」を使用した前向き...
おすすめ情報