
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
北極と赤道の温度差は、太陽からの距離の差によるものではないです。
気温の差は面積当たりの太陽光(のエネルギー)の違いによります。図にすると、線を地表、矢印を太陽光とすると
(1)北極
\ ←
\ ←太陽光
\ ←
(2)赤道
| ←
| ←太陽光
| ←
みたいな感じになります。(地球は丸いので実際は北極の地面の傾きはもっと大きいですけど)
矢印三本分のエネルギーがあたる地面の広さは図のようになるので、北極のほうがひろくなります。
よって単位当たりのエネルギーは北極のほうがすくなくなり、気温も低くなります。
日本での夏と冬の気温の差も似たような理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報