dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西の大学生です。
以前からディズニーストアでアルバイトしたいと思っており、頻繁にHPのバイト募集を見ているのですが、いつ見ても募集中の店舗リストに関西の店舗名はあがっていません。
近所にはないので頻繁にストアには行ってないのですが、今まで何度かチラシのラックにアルバイト募集の紙が置いてあるのを見たことはあります。
今どこの店舗で募集をしているか、HPを見ているだけではわからないので直接店舗に電話をかけてみてもいいものでしょうか?

また関西のディズニーストアでアルバイトされている方がおられましたら、状況を教えてください。

A 回答 (1件)

関西ではないのですが、関東でディズニーストアでのアルバイト経験がある者です。


私が勤めていた店舗はお店に掲示していました。おそらく一般の求人広告誌等にはなかなか出ていませんよね。たまに見かけますが、直接電話で問い合わせた方が早いと思います。
私も直接店舗へ問い合わせて、それから履歴書を送り面接をしていただきました。
アルバイトの面接といっても、そんなに簡単なものではありません。しっかりと志望動機と自己PRが言えないと合格出来ませんのでご注意を。
それと接客業に苦手意識があるととてもじゃありませんが勤められません。店内で大きく声を出してプロモーションもしますし、レジも土日は非常に大変です。平日はともかく、土日の店舗の様子をよく見学しに行った方がよろしいかと思います。あと子供連れが非常に多いので、子供嫌いだと厳しいかと・・・。小さなお子様が店内におしっこをしてしまうなんて事もありました。私は子供好きでしたので大して抵抗はありませんでしたが、無理な方は無理だと思います。
正直私は接客業にチャレンジするつもりで働き始めましたが、やはり向いていなかったようで数ヶ月で辞めてしまいました。
ただバッチリ合うと辞められないぐらい楽しい職場になることは間違いなしです。
アルバイトから昇進していった方も結構いました。
とにかくよく店員さんを観察してください。それがそのままあなたのやる事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり直接電話するのがよいみたいですね。
希望している店舗とは違う店舗は以前よく行っていたのですが、入場制限するほどの土日の混雑はすさまじいですよね。
仕事内容の方は以前テーマパークで子供を相手に働いていたので接客経験はあります。ただ販売というと少ししか経験がなくレジ打ちには不安を感じています。
また希望している店舗に出向いてその店舗の雰囲気、店員さんをじっくり見てこようと思います。

お礼日時:2005/10/12 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!