
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見れます。
EDINETに次のようにかかれていますので、見てください。
なお、関東財務局が一手にしているわけではありません。
近畿財務局、東海財務局の届け出のケースもあると思います。
***********************
● 平成17年からの新機能について
平成17年10月3日(月)より、以下の機能が情報公開サイトに新たに追加されました。
● 紙面で提出された大量保有報告書等の開示
紙面で提出された大量保有報告書等の書類を、書類が提出された当日中に情報公開サイトにおいて閲覧することが可能となりました。
(開示期間内であっても、EDINET運用開始前である平成13年5月以前に提出された書類は、EDINETでは閲覧することができませんので、ご了承ください。)
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ど素人でよくわかりませんが、おそらくそうだと思います。
例えば、村上ファンドが阪神電鉄株を買いあがったことが新聞に出ていましたがそうしたことをリアルタイムに近く調べられるのでしょうか?
EDINET自身は、有価証券報告書の分析で時々使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
[ 自 至 ]の使い方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
職氏名
-
教育実習内諾書 添え状
-
枚、通、部、式の使い分け
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
修正テープとコピー
-
書類不備による返送
-
封筒で書類を送るとき、、、
-
事業所名・事業主とは
-
下請会社への建退共証紙交付に...
-
16歳未満の方は書類が必要です...
-
照査と検印の違いを教えてくだ...
-
尊敬語の使い方について教えて...
-
「15日まで」とは、15日は含ま...
-
上司の机上に書類を置くマナー
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
おすすめ情報