プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは!(^。^)
PCの調子が悪くなってきたのでリカバリーをしたいのですが、
まだやった事がないのでよく分かりません。
過去ログでexma3というソフトが良いと聞いたのですが、
そのソフトではバックアップできない
それ以外のデータ(『デジカメde!同時プリント』などの画像データなど)
はどうなってしまうのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

お使いの機種によって変わります。


(メーカーによって ではありません)

HDDをフォーマットして中身を全部消してしまう機種もあります。(最近の機種はこの方法が多い)

上書きインストールを選択できる機種もあります。
この場合 ご自身で作られたデータは残ります。

HDDは消耗品です いつ故障するか分かりません(しないかもしれません) OSが不安定になるのは「いつ」ということが分かりません。

と、いうこともあり リカバリ前にメールやデジカメの画像などは 全てバックアップをとっておきましょう。
(リカバリに失敗してデータ消えてもアレだし(^^;)

バックアップの方法は色々ありますが できるだけシステムが入っているHDD以外(FD CD=R{W} 2台目のHDD等)にされた方がよいでしょう。

この回答への補足

SLIMさん。アドバイスありがとうございます!(>_<)」
機種によって違うんですね。知りませんでした。すみません。
バックアップ(これもやった事ないです(^^ゞ)は、どうやれば
取れるのでしょうか?『アクセサリ』の中の『システムツール』
の中にある『バックアップ』というのがありますけど?
それとも、市販のソフト(があるらしいので)を買ったほうが良いのでしょうか?
ちなみに、CD-Rに取りたいと思います。(HDDひとつしかないので)
なんども、すみませんよろしくお願いします!m(__)m

補足日時:2001/11/23 11:15
    • good
    • 0

市販のバックアップができるツールもありますね


Drive Image 等がそうです。
フリーウェアでも似たようなのがあるみたいですね。

ただドライブイメージは現在の環境をそのままバックアップするので「不安定な環境をバックアップすると戻すときも不安定の物」に なってしまいます。

これは 新規インストールした後 最低限の物だけのアプリケーションなど(サービスパック等)を入れた直後にバックアップしておいて リストアを簡便にする物と考えた方がよいでしょう。


Windows付属のバックアップツールも悪くはないですが非常に使い勝手が悪いので 今回は手動でそのままCD-R等にとっておいた方が良さそうですね。

がんばってください

参考URL:http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/di/
    • good
    • 0

補足です



>バックアップ
要は「消えては困るデータを別に保存しておく」と
考えてください「コピーをとっておく」の方がわかりやすいかな?

たとえば私だと 送受信したメール・メールアドレス・ブラウザの「お気に入り」と「cookie」・ICQのリスト・ATOKの辞書・後で集め直すのが面倒なよく使うフリーウェア・各種ドライバ この辺までは何枚かのCD-Rに焼いています。

デジカメで撮った画像・動画 等々・・・このあたりはサイズが大きいので40GBのHDDを別に用意して保存しています。

この回答への補足

ありがとうございます。SLIMさん!(>_<)
消したくないデータは、一つずつコピーしておくって言うのは
分かりました。が、WORD・EXCEL・IE・アウトルック
などのソフトも、コピーしておけば、リカバリ前のように使え
るのでしょうか?ほんとにすみません何回も・・・。(^^ゞ
これで、最後(?)にしますのでアドバイスお願いします!!!<(__)>

補足日時:2001/11/23 22:20
    • good
    • 0

WORD・EXCEL単にコピーを戻すだけでは使えませんので もう一度入れ直した方がいいですね。


IE・Outlookはデフォルトでインストールされますので「ソフトウェア」としてバックアップする必要はありません。

ただOutlookは同じバージョンの物を同じフォルダに入れ直し設定も同じように戻せば(今まで送受信した内容が)そのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4回も書きこみありがとうございます!
ワードとかエクセルなどの市販のソフトは再インストールする
しかないんですね?(^^ゞ
では、これからリカバリーやってみます。
いろいろ、ありがとうございました!!!(^○^)

お礼日時:2001/11/27 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!