重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間ドックで尿路感染症と診断されました。E判定を、初めてもらい、気になるので医者に行こうと思いますが、何科にかかればよいかわかりません。自覚症状は何もないのですが。人間ドックを受けた病院は、遠いので、近くの病院にと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



どちらでも結構です。
産婦人科の方が同姓の医師が多くいますので、かかりやすいと思います。

感染症は初期治療が大切です。
早くおかかりください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。急ぎ、医者に行ってきます。

お礼日時:2005/10/24 16:31

男なら泌尿器科。


女なら婦人科でしょうか。
ですが『尿路感染症』との診断があるのであれば泌尿器科が専門ですからそちらに行くのがベストでしょうか。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうがざいました。急ぎ、医者にいってきます。

お礼日時:2005/10/24 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!