
知人の事で相談致します。
37歳で理学療法士を目指したいと考えていますが、仕事に就けるのかと悩んでいます。
学歴、職歴、資格は
・体育短期大学卒
・スポーツインストラクター
・健康運動指導士、エアロビクス(AFFA)等の資格を持っていました。
病気によりスポーツインストラクターを辞め、
調子の良い時は、事務などのアルバイトを短期でしていましたが、
ほぼ無職の状態が3~4年あります。
現在、快調に向かっていますので、再度全力を傾けられる仕事に就きたいと考えているようです。
スポーツインストラクターに戻ることは考えていません。
理学療法士は彼女にとって興味がある上、過去の職業の経験も生かせるのではないかと思い、
目指したいという事です。
ただ、年齢・ゼロからの挑戦等で求人があるのだろうかと相談を受けました。
皆様はどう思われますか。
また、可能性がある場合は、専門学校、大学のどちらの方が良いのでしょうか?
彼女は現場で働くことを希望しています。
どんな事でも良いので、ご意見を聞かせてください。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
3年制の専門学校で考えてみてはいかがでしょうか。
卒業時には41歳となりますが、職場を選ばなければ年齢不問の求人があると思います。特に地方、中小規模の施設であれば、まだまだ採用したいと考えているところは有ります。
経歴のうち、無職の期間があっても、明確な理由と採用後に支障がない(病気の再発などを考えなくても良い)のであれば、大丈夫だと思いますが。
なお、私的には訪問リハビリテーション、介護老人保健施設、通所リハビリテーション(いわゆるデイケア)、整形外科クリニック(=診療所)に求人を得られるのではないかと思います。総合病院は競争率が高く、且つ安月給の傾向になっていると思います。
スポーツリハビリテーションの専門家を目指して、理学療法士になった人は結構いますが、実際はかなり狭き門です。これからの社会的ニーズは、高齢者の介護予防やリハビリテーションになっていくと思われます。
一方で、本職(病院勤務)をしながら、地元の大学のクラブ選手をボランティアでサポートしている人もいます。理学療法士の技術とスポーツインストラクターの経験を生かして、そのような形でスポーツに携われることも良い事だと思います。
以上、個人的な意見として書かせていただきました。
大変具体的な、分かりやすい回答をほんとうにありがとうございます。
>理学療法士の技術とスポーツインストラクターの経験を生かして・・・
この言葉を聞いたら、彼女はきっと喜ぶと思います。
現場が好きという事と、「スポーツインストラクターでの努力や
経験は無駄だったのだろうか・・・」と悩んでいましたから。。。
きっと、今の不安から、多少の困難があっても頑張ろうと
前向きになってくれると思いました。
RPT-MAさんの回答を、そのまま彼女に読ませたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報