dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードの作表で引いた罫線の枠の中に、四角や丸、三角などの形を描きたいのです。出来れば大きさや位置が任意に調整できるとベストです。
どうやって書けばよいのか分かりません。よろしくお願いします。

ちなみにワードは2002です。

A 回答 (2件)

罫線の枠の高さは、普通1行になっていると思います。


描きたい図形の大きさが入るようにセルの大きさを調整します。

作成したセルの中で、オートシェイブで描きたい図形を描きます。

大きさの調整は、図形を選択した時に表示される8つの丸印にカーソルをあてると方向ををしめす矢印がでますのでそこでクリックすと+カソールが表示されます。そのままの状態で矢印の方向にカーソルを動かすと調整ができます。

数字で大きさを決めたい時は、図形を右クリックして「オートシェイブの書式設定」→「サイズ」で縦横の数字を入力すればOKです。

位置については、図形の上のカーソルを置くと+のカーソールに替わりますのでクリックしたまま任意の場所に移動できます。移動は、マウスを使わなくてもスクロールキー「↑↓→←」でも可能です。

位置の微調整は、「ALT]キーを押したまま図形を移動することができますが、「CTRL」を押しながらスクロールキー「↑↓→←」を押すとOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
挑戦してみます。

お礼日時:2005/10/28 21:17

>四角や丸、三角などの形を描きたいのです


 やり方は何通りかありますが、私ならオートシェイプを使います。
メニューバーの付近で右クリックして、
出てくるメニューの中から「図形描画」を選んで下さい。
ツールが出てきます。

 目的がイメージできないのですが、
ワードのヘルプに「オートシェイプ」とか「図形描画」といった単語を入れてみると
目的の機能が見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オートシェイプ初めて知りました。使ってみます。

お礼日時:2005/10/28 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!