
東京 から 他の県の方をたずねるので ちょっとした手土産を 持って行きたいのですが、どんなものが よいのかわかりませんので 知恵をかしてください。
他の県に行く事はほぼ無いのでどんな物がよろこばれうのかわかりません。
お勧めの品ありますか?
会社帰りに東京駅を通ると 東京バナナ や ごまたまご を買っている方々を見ます
東京バナナ は もらうというよりも自宅用に買ってくる という感覚なのですが、他の県の方をたずねるのに手土産 になるでしょうか?
東京、銀座、新橋、辺りで調達できれば嬉しいです。
また、早朝、品川から新幹線で行くので早朝でも品川で調達できる物なら 尚 嬉しいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、東京ばな奈とかごまたまごは、田舎の人が東京に来たお土産に買っていく・サラリーマンが買うイメージがあります。人気はありますが・・・。
洋菓子ですと大丸とか銀座三越とかでよく選びますが、キースマンハッタン(大丸のみ)とか、ウエストとかOGGI、資生堂パーラー・ペルティェ・ベルンのお菓子などは、美味しいし結構お日持ちもするものもあります。松屋に入っている西光亭もおススメ☆
松屋だと、ジャンミエ・それと、和菓子で銀座清月堂が好きです。特におとし文というお菓子。
それと、調達範囲では、ないのですが、浅草むぎとろの“とろりんとう”というかりんとうも美味しいです。
何だかだらだら書いてしまってすみません・・・。
ちょっぴりでも参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
浅草は 近いですので 教えていただいたもの のぞいてみます。
色々とご存知ですね。 今回のみならず、今後のためにも参考になります。
No.11
- 回答日時:
質問者様や訪問される方の年代によっても違ってくるかと思いますが
30代くらいとするとこんなのはいかが?
・銀座ダロワイヨのマカロン
サクッとしてて美味しいですよ^^見た目もかわいく、値段も多きさも手ごろなので色んな味を詰め合わせするとgood♪
・小川軒(新橋)のレイズンウィッチ
六花亭(帯広)のレーズンサンドに似ていますが、クリームがバターじゃないのでアッサリしてて美味しい♪
お店が18時に閉まるのがネック;;あとレーズンが嫌いだとダメかな。
・ベルンのミルフューユ
ケーキじゃなくてパイみたいな感じ。これ美味しいですよ!パッケージも可愛く、数もいろいろでお手ごろです。
日本橋高島屋にあるのは確認済(会社がhpを出していないので・・・)
・チーズケーキファクトリーのチーズケーキ
個人的に大好き♪チーズケーキが苦手な知人もこれは大丈夫と言っていました。
真空パックされているものを選べば日持ちもします。東京駅名店街「おやつの時間(洋)」に出店しています。
私は個人的に、どこでも売っているようなのは好きじゃないので「知る人ぞ知る」製品だと嬉しいですね^^
確かに。 どこにもあるようなものよりも 「知る人ぞ知る」品がよいですね。
全く持ってこれだけの情報をお持ちとは 感服いたします。
今回はせっかくご紹介いただきましたが、ご紹介いただきました全ての物というわけにはいきません。 今後の タマ として参考にさせていただきます。
ご回答いただきました 皆様 本当にありがとうございました。
皆様にお礼申し上げます。 皆様にポイントというわけにはいかないシステムですので申し訳なく思います。
No.10
- 回答日時:
私は崎陽軒のシュウマイとハトザブレが定番ですが変り種で都電もなか
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/2911.htm
なんて物も有ります。
場所的に無理が有りますね。
ひよこも良いですね。
ナボナはスーパーで模造品が売られてます。
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
東京駅限定の「サザエさんの人形焼」なんてどうでしょう?
確かサザエさんの家系図がはいっていたような…
普通の人形焼ですが東京駅限定というのがちょっと惹かれます。
参考URL:http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/tabidoki/to …
そうですね。
「限定」物は たしかにいいかもです。 いろいろ言っても 皆ぁ 限定物 好きですものねぇ。 ありがとうございました。
皆様のご意見頂き、東京(大丸含む) で 前日 調達することはまず決めました。
No.5
- 回答日時:
おみやげをもらう人、食べる人の年齢にもよりますし、
今地方も、いろいろなお菓子があり、難しいですね。
少しでも、東京らしいものといったら、
「銀のぶどう」、季節によってお菓子が、少しずつ違います。
今なら、柿や栗のものがあります。
年齢に関わらず、喜ばれました。
「ウエスト」のクッキー類も、皆で食べられます。
ういろうが好きな人なら、「虎屋」のトラのういろうが、この店独自のもののようで、面白がられました。
そうなんです。
他の県の方から 時々頂く お菓子が 美味しいので、 東京からなにを持っていったらよいのか 考えてしまいます。
銀のぶどう よいかも知れません。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
このような サイトがあるのですね。 参考になりました。ありがとうございます。
なんと 1位 ではないですか。 東京バナナ は 「みぃつけた」という サイドネームがあったのですね。 知らなかったです。
kioskであるもの なら 早朝でも品川で 調達できるでしょう。
以前あった 東京バナナ メロンパン、 東京バナナ プリン は 絶滅したのでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
前日に東京駅大丸の地下街で選ばれたらいかがでしょうか。
冬場ですので、多少生物でも日持ちすると思います。
駅売店のパック品お土産より品数は多いですよ。
差し上げる年齢は? 「いもきん」など喜ばれるのでは
小さな子供さんがいれば、キャラクター物お菓子などいかがでしょうか
この回答への補足
ほうほう 「いもきん」ですか。 はじめて聞いた品物です。 ありがとうございました。
差し上げた後はわかりませんが、小さい子供はいません。
大丸が閉まらないうちに前日、大丸調達が無難というところですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報