プロが教えるわが家の防犯対策術!

単純な質問です。
現在分詞、過去分詞で構成される分詞構文ですが、通常の会話で普通に使うものなのでしょうか?

例えば、次の何れも同じ様に使われるかという事です。
・Eating breakfast, I read a newspaper.
・While I eat breakfast, I read a newspaper.

質問の背景には、読めば分かっても、会話に分詞構文が使われると、???な状況に私はなるなと感じているところがあります。。。

又、独立分詞構文なる物もありますが、これも会話で普通に使われるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
  

A 回答 (2件)

以前にも似たような質問があったと記憶していますが。



分詞構文は会話でも頻繁に使われますよ。
分詞構文自体が特に文語、ということでもありません。
当然TOEICでもreadingぐらいには出て来ると思いますが。

ご質問の例文のように 分詞構文は付帯状況でよく用いられますし、
(I read a newspaper, eating breakfast.の方が自然)
Having said that,~と、先に述べた自分の意見を撤回する時にも言います。

また、Talking of which, ~と、誰かの発言をきっかけに話題を変えるときの決まり文句もあります。

He looks young, considering (his age).と言えば、歳のわりに若く見える、という意味です。(his ageは無くても良い。)

ロイヤル英文法では、慣用的な分子構文が良く用いられる単語として、
assume, consider, grant, judge, speak, talkなどがある、と挙げています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
丁寧な解説をありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 23:13

日本語にも文語体と口語体がありますが、分詞構文は、完璧、文語体です。

だから、会話の中で使われることは、まずありえないです。

使う人もいるかもしれないですけど、通常の会話と言うことでは、ないです。

使ったからと行って、わかってもらえないことはないとは思いますが・・・

この回答への補足

早速の回答をありがとうございます。
通常の会話には使わない状況の様ですね。。。

TOEICのリーディングセクションでも、まず出ないのかどうか分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。

補足日時:2005/10/29 18:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!