dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常会話で軽い感じで「偉い人」って英語でどういいますか? 例えば、会社で 「今日、本社から誰か偉い人が来るョ」を英語でどういいますか?

A 回答 (4件)

今でも主従関係の強い日本社会では『偉い』という日本語が日常会話でよく使われます。

これに対しアメリカでは我々が使う『偉い』に対応するような言葉は日本ほど耳にしません。他の回答で挙げられた用語は仲間同士で使う用語で『偉い』人、本人が聞けばあまりいい気はしないようなものであったり、書き物では見ても会話ではあまりなじみのないような用語のように思えます。

ご質問の『会社の偉い人』というのは地位の高い人と言う意味ですが、この『偉い人』に対してはピッタリの英語があります。someone higher up といいます。『今日本社から誰か偉い人が来る』は Someone higher up is coming from the head office today.です。
    • good
    • 2

日常会話でコソッというような時は若干の毒も含めて


・fat cat
(会社の偉い人=収入が多くて影響力があるから)
http://www.thefreedictionary.com/fat+cat
・head honcho
(日本語の班長が語源で、一番偉い人って意味)
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=h …
など、アメリカ人の友人は使いますね。

>今日、本社から誰か偉い人が来るョ
Hey, do you know that a fat cat comes (複数だったら、fat cats come) from the head office today?
「ねえ、今日本社からお偉いさん(お偉いさん達)が来るんだってさ」
みたいな感じですかね。
    • good
    • 1

>日常会話で軽い感じで「偉い人」って英語でどういいますか? 



a/the boss

>例えば、会社で 「今日、本社から誰か偉い人が来るョ」を英語でどういいますか?

Today a someone boss will be coming from the central office.

    • good
    • 1

wise man 「賢者」だと思います。


エルビスの歌に
wise man says only fool falling love 「好きにならずにいられない」
と言う歌があります。
 権威がある人なら
 big man でしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!