
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は一般の方で入ったのですが、個人的な意見としては一般で受験したほうがいいと思います。
あなたが劇的に文章を把握する能力があり、且つ文章を要約し、自分なりの意見も持っているのなら別の話ですが。理由としては、まず論文はかなり勉強しにくい。できているのかどうかもかなり自分自身では掴みにくいです。
それに万が一落ちてしまった場合、後期試験はどうするのか。あなたが京大を受験する年から京大は後期試験を廃止します。そうなると他の大学を受けるのでしょうが、論文しかやっていないと恐らく東大くらいしか受けれないと思います。また、万が一浪人することになると、モチベーションを維持し続けるのはかなり難しいといったリスクはあります。
それに対して一般の場合は模試も多くあるので自分でどれだけ出来ているのかも把握しやすいですし、もしセンターで大失敗を犯してしまっても他の大学への志望変更も可能です。
もし論文型で受けるのなら数学は5問中4問は完答できるようになって起きましょう。確実に得点できる部分になってくるので多くの受験生の数学のレベルは高いはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/30 22:52
後期が無くなるということを知らなかったのでかなり参考になりました。
自分としては国立に入れなければ私立も考えていたのですが、やはり後期で東大だけというのはセンター的につらいですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
パラパラと見ていて見落としていた点があったので。
小論は日本語300英語300のようです。
英語力のみでも厳しいかもしれません。
数学・英語・国語がバランスよく高いレベルで求められているように思います。
デメリットは社会が得意な受験生には向かないということくらいではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/30 15:55
過去問を見てみたところ、数学は一般と同じ問題で小論文は二つでした。
理系を狙った、というご意見には頷けます。お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おそらく理系の受験生や英語を得意科目としている受験生を狙った方式だと思います。
論文型はセンター:2次が200:800なのでセンターの得点で落ちるというのはまず無いと思います。
門前払いのようによっぽど悪い場合を除いて。
合格最低点が低めなので、英語力にかなり自信があるか数学にかなり自信がある場合は他の受験生より優位に進められると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
京大工学部に通う際、4回生から...
-
神戸商船大学
-
商船大学のレベルについて
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
大学のインターネット手続きを...
-
主席の決め方
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
岡山大学のマッチングプログラ...
-
京大へ進みたかった甥。反対さ...
-
近畿大学から他大学院
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島の近畿大工学部と福岡大学...
-
東北大か神戸大
-
高卒生 浪人の勉強は駿台のテキ...
-
神戸大、大阪府大、京都府大、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報