dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミサや降誕祭で、教会におっきなパイプオルガンがある場合、やはりそれを使って演奏や伴奏をしたりするんでしょうか。
パイプオルガンで「きよしこの夜」とかも弾くことってできるんですか?

A 回答 (1件)

カトリック信者です。



本格的なパイプオルガンやエレクトーンのようなものまで、置いているモノは教会によって様々ですが、
ミサの中では、○○の賛歌というような歌があり、(まとめてミサ曲といいます。始まりと終わりにも入祭の歌、閉祭の歌があります)、原則、演奏して会衆が歌います。
しかし、平日の朝など人が少ないときにやるミサでは、歌に代えて祈りの言葉を唱和したりします。そういう時にはオルガンの登場はないです。

ちゃんとミサで歌う歌には、演奏者用の楽譜があります。「きよしこの夜」もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!