dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、ボークス社のヘッド(美白)に、
アクリル絵の具(結構水を多く含ませた)で、
カスタムドールをペイントしたのですが、
唇の色が周りに移ってしまったらしく、
唇の周囲全体がピンクに染まってしまいました。

美白なので特に目立ってしまい、腫れているように
見えて非常にかわいそうなので、
どうにかしたいのですが、どうやったら
できるかぎり元に戻せるでしょうか。

唇周辺なら、落としてペイントしなおす覚悟
ですが、他のところ(瞳など)は消すのは
なるべく避けたいです。

まだ初心者で、保管の仕方が分かってなかったせいかと
思います。これからは気をつけたいですが、
思い入れがある最初の一体ですし、
とりあえずできる限りの事はしたいんです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

かわいそうデツゥゥ~!!(T▽T)



なんとかしたいですね! 白色に他の色が混じると、
完全な白色には戻せません。・・黒色も、然り!

泣いてしまった色(または、素体に染み込んだ色)は
削り落としてしまうしか方法はありません。・・

耐水ペーパーとスポンジヤスリを
駆使して、研磨作業で地道に、削り落としましょう。

初めは、スポンジヤスリ(カラ磨ぎ)で、唇の周辺に少しづつ、
顔に対して横方向に当てて・・唇の鋭角な部分(ディテール)
に触れないように作業していきましょう。

研磨している部分をよく観察しながら注意深く、作業してくださいね。

まぁ、どの作業もそうですが、うまくやれるよーになるには、
失敗を恐れず、回数をこなして、自分の腕をあげるしかありません。

                   (・∀・∩がんがれ!

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kotobukiya/516105/527576/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!