
高校生の子供が英語の勉強に力を入れてます。
学校以外にECCに通い、NHKラジオなども活用してますが
どうも自分の発音が気になるようです。
ECCでは発音を聞いてもらって訂正してもらったりはしてますが
自分で勉強してる時(ラジオやCD)自分の発音が正しいかどうか
確認できないわけです。
来年度からの学習計画の一部で「ウェブ発音マスターコース」というのを薦められました。
が、お値段にビックリ、受講料49140円(プライベートレッスンは6回しかない、あとは自主学習)ウェブレッスンキット20100円と約7万かかります。今までどうりECCにも通ってですからすごい出費になってしまいます。
しかもキットの中身PCカメラとヘッドセットは持ってるから必要ないのですが、アプリケーションCDーROMのために購入が必要なのかな??とにかくカメラとヘッドセットに2万円????っとあきれてしまいました。
で、この勉強されてる方の感想とかネットで調べられないか?とおもって色々検索してみたのですがなかなか見つからず、その代わりにこの「ECC SpeaK 発音認識ソフト」が9800円で発売してることをしりました。もちろんソフトだけですからテキスト(なのかな?)とかウェブレッスンは受けられないわけですが
ソフトで単語や文章の発音練習ができたらこのソフトだけで十分だと本人も言ってます。
このソフトを使用の方(レッスンでも結構です)感想を聞かせてください。発音の勉強に役立つでしょうか?
ソフトの中に入ってる文章以外にも、英文をコピペするだけで教材なる・・・英文を滑らかに読み上げ、自分の発音もチェックしてくれるそうですが、実際ソフトに英文をコピペして滑らかに読んでくれる物なのでしょうか???
もともと、自分の声を録音しそれをソフトが正しい発音か確認できる物なのですか?そこまで音声認識の技術って発達してるのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、ユーザーではありません。
urlは、AT&T のデモページです。
コピペがどのようなものかわかります。(単語単位では正確なはずです。市販のソフトはいろいろな調整機能があるので、もう少しましになるはずです。)
発音の練習ですが、音声認識して音声波形が表示できるものなら、何でもいいのではないかと思います。
いまどき1980円でも、単語単位で音声認識波形がみられます。
いきなり英会話シリーズ
http://www.sourcenext.com/products/eikaiwa/
但し、自信がもてるほどの発音を身につけたいなら、お金をかけてレッスンを受けるのがベストでしょうね。
参考URL:http://www.research.att.com/projects/tts/demo.html
回答ありがとうございます。
デモページでコピペを試してみました。思っていた以上に滑らかに話していてビックリしました。
教えていただいたソフトも含めて色々検討してみます。
最終的には人と会話することが一番大事だとは本人も分かっているのですが
まず第一段階としてグラマーと発音に力を入れたいらしいです。
No.1
- 回答日時:
その教材については分からないのですが、技術としては、音声認識(英語)の精度は95%以上、といわれていますし、OCR(印刷物をスキャンして文字化する)技術も精度は英語であれば90%は確実です(ソフトによりけり)。
録音した発話とソフトのデータベース状の「正しい」発音を分析して解析することも可能です(グラフでも見られます)。
あとは、そのソフトがどれだけ揺らぎ(個人的な異なりなど)を許容してくれるのか、精度はどれぐらい高い設定なのかなど、ではないかと思います。
eラーニングのGlobal Englishで、単語レベルですが、オンラインで自分の発話とネイティブと比較して合否判定してくれる者があります。無料で3週間ぐらい利用できるので試してみては?
そういえば、PSPか何かの最近のソフトでもありましたね。
英語教育学会(海外)では、発音よりはコミュニケーション力が重視されるこのごろですが、発音がよいと、言語能力が高いとか知識が豊かに思われるという研究結果も出ています(発音にだまされてしまうんですね)。私も文法が貧弱なところを発音でごまかしている時があります(仏語)。絶対に発音は(社会心理学的に)大切なものだと思います。
回答ありがとうございます。
音声認識の精度がそんなに高いとは知りませんでした。
このソフト限定ではないので色々調べて
購入を検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
dancin'って・・・
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
水道パッキン ~ingのグの脱落
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
9番目の
-
"Aichmophobia"の発音
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
kindergartenの綴り
-
CO2, H2Oの英語での読み方
-
ハルカマニア?
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
英語のリスニングがだめです。...
-
JAXA(ジャクサ)は英文名称「J...
-
breakfast の短縮形
-
glibcの正しい読み方
-
中黒
-
Twas って・・・
-
CRESという材料について概略を...
-
登記簿の英語翻訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
ハルカマニア?
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
不死鳥
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
【英語】英語のGot it. (分か...
-
warningの読み方について
-
Whaddya call’em?について
-
Twas って・・・
-
9番目の
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
dancin'って・・・
-
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
ショック…英検2級二次試験・ア...
-
英語の表記について
-
requiredの読み方と発音
-
narrowの発音ってカタカナで言...
-
phrase と freeze は同じように...
-
insideの発音は品詞によって違...
-
Here you are どこを1番強く...
おすすめ情報