プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は姉妹の長女で数年前にお嫁に行きました。
その頃は妹も結婚しておらず、夫の兄(義兄)も独身だった為、どうなるかわからないので跡取などの話しは
出ませんでした。
ところが妹も県外へお嫁に行き、義兄も無事結婚したので
次男である夫を私の実家の跡取にすることに話しがまとまいりました。
そのことを今度の年賀状に書いてみなさんにお知らせしたいのですが、状況が複雑な為、どのように書いていいのか
さっぱり分かりません。名字が変わることを変に勘ぐる人もいるので(離婚か?!とか借金で名字を変える?とか)簡潔に、分かりやすい文章にしたいのですが
どのように表現したらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1さんのように連名でご主人の名前の下に(旧姓○○)でわかると思います。



はっきり書きたい場合は

この度、妻○子の実家の跡を継ぐことになり、
過日養子縁組し、改姓致しました。

というような文面で書いている方もいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡潔で、とても分かりやすい文面だと思いました!
大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/11/18 15:28

私は次女ですがいったんお嫁に行き数年で主人に養子縁組して姓が変わりました。



家を建て替えて両親と同居になりましたので、引越しの挨拶状として挨拶状を出しました。
もう20年弱前の話でその時のはがきが最近出てきたのですが、今また行方不明です。

性格には覚えていませんが、印刷屋さんに出しましたプロですから良い文をアドバイスしてもらった記憶があります。

引っ越した旨を書いて連名で出しました。
主人の名前の下に旧姓○○としました。

普通はこれでわかると思います。連名がポイントです。

私の友人には、手書きコメントで、養子になってもらって良かったみたいな事を書きました。

この程度の事しか書きませんでしたが、もし心配なら両親と同居で親も安心して・・・とか親の事を少し述べたらよいと思います。

どこかのサイトで養子縁組した時の挨拶状を見かけた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
連名がポイントですね!
さっそくそのようにやってみます!

お礼日時:2005/11/18 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!