
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
指の強化、脱力の練習に使用しました。
具体的な活用方法は1番を例に挙げると、
一つの音を4拍ずつとります。
1拍と2拍めは弾く(2拍伸ばす)
3拍目で指を上いっぱいまで上げて
4拍目でその状態をキープ
次の音はその高さから力を抜いて指を落としまた同じように弾いていきます。
このように先生に教わりました。
説明、わかりづらかったでしょうか?
他には音の粒をそろえるためにリズムを変えて練習しました。
スケールとアルペジオは10年以上、練習の最初に必ず弾いてますね。
No.3
- 回答日時:
サンサーンスの「動物の謝肉祭」のなかの「ピアニスト」という曲をご存じでしょうか?
ああならないように基礎練習をするのです。(笑)
活用法は練習曲の前のチェルニーの前に弾く前座みたいなあまり個人的にはやりたくなかった曲です。両手のバランスや指の中でのバランスを均等にとらなければならないので、かなり、左手の小指や薬指が長時間やっていると疲れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/05 22:11
もっともですね!
均等にバランスを保にはどの様なことをされましたでしょうか?
また、テンポはどの位からどこまでで弾かれましたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ハノンは薬指や小指(特に利き手じゃ無い方の)の強化と音のツブを揃える為の教本ですよね。私はピアノを20年程、習ってて、
今はお稽古などはしてないですが、今でもピアノを弾く時は弾きたい曲を
弾く前に必ずハノンを弾く事にしてます。最初はゆっくりと音のツブを
揃える様に弾いて、だんだん指が動く様になってきたら、今度はペースを
上げて弾きます。そうすると、指が滑らかに動く様になってきます。
簡単に言えば、指の柔軟体操って感じでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/05 22:15
回答、ありがとうございました。
薬指や小指を強化されたときどんなことに注意して弾かれましたのでしょうか?
また、どんな方法を使われましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
エリーゼのために、指使いの疑問
-
コードを押さえると手首が痛い
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
ベースを指で演奏している時の...
-
小指の第一関節が曲がって悩ん...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
ギターコード D7(9) の押さえ方
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
エレキベースの異弦スライドは
-
ベースを弾いていると、小指が...
-
クラシックギター - 音が途...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ベースで音のつぶをそろえるには
-
ギターコードDmは難しいのか?
-
ギターピッキングの時の気にな...
-
楽器をひいてる方に質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
ギターコード D7(9) の押さえ方
-
ギター "Em→F" "C→F"への移行が...
-
ギターに向いていない指?
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
ベース初心者です。左手の痛み...
-
ベースを指で演奏している時の...
-
m9(^Д^)プギャー
-
アコギでのハイポジション・・・
-
エレキベースの異弦スライドは
-
22才の別れ の弾き方について
-
ギター演奏時に薬指の第一関節...
-
ギターをやるときに小指が反る...
-
ギターを弾くうえでの指の長さ。
おすすめ情報