dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブ(屋内)の撮影に適したデジカメを探しています。
ただ、機械にあまり強くないため、一眼レフタイプではないほうが
ありがたいです。
10mくらいの距離できれいに撮れるおススメの商品や
ライブ撮影のコツについて教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

ライブの撮影となると、スポットライトで奏者を照らす状況が多いと思います。



希望のカメラはレンズ一体型のコンパクトデジタルのようですが、ハッキリ言ってライブ撮影にコンデジは不向きです。
・レンズが暗い
 開放F値が明るくてもF2.8なので色の付いたスポットライト下では手ブレが発生しやすい。
・高感度撮影が出来ない
 コンパクト機はそのデザイン・筐体のや大きさから大きくても1/1.8インチと小さい撮像素子を使用しているためノイズなどを考慮すると実用感度はかなり低い。
・暗いところでのAF速度・精度が低い
 瞬間でのシャッターチャンスに弱い。
・レリーズタイムラグが大きい
 AF速度とあわせてシャッターを押してから写真として記録される時間が長いため、思った通りの写真を撮りにくい。

以上、コンパクト機でライブ撮影を行うと中々思い通りの撮影が出来ず、ストレスが溜まる一報だと思います。
ライブ撮影では取り直しが聞かないので、機材はいいものを揃えた方が良いと思います。ということで、お奨めはデジタル一眼レフです。
一眼レフは、練習すればドンドン良い写真が撮れますが、コンパクト機ではいくら練習してもかなり低いレベルで良い写真を撮ることは難しくなります(上記理由のため)。

カメラをろくに使ったことない人がデジタル一眼を使ってライブ撮影をしている人を知っていますが、初めての割に素晴らしい写真を撮っています。
その方が使用しているのは、キヤノンEOS-10D。知り合いから3万程度で譲って貰ったそうです。

私がライブ撮影する際にお奨めする機材は
・カメラボディ
 キヤノンEOS-20Dまたは、EOS KissDigital N
・レンズ
 EF50mmF1.4 USM
 EF85mmF1.2L USM
 EF70-200mmF2.8L IS USM

レンズは極力明るいモノを使用し、カメラも高感度撮影でデジタルノイズの少ないモノが綺麗に撮れます。

20DだとISO3200の撮影が可能で、FUJIFILM F11のISO800よりデジタルノイズが少ないです。KissDigitalNだとISO1600までですが、コンパクト機とは別次元の写りです。

ライブ撮影時、奏者にスポットライトが当たりそれ以外の所が真っ暗だと、背景の暗さに露出が引っ張られ、奏者が露出オーバーになりがちです。したがって、測光モードを中央部重点測光かスポット測光にし、露出補正を若干+側に補正すると適正露出になります。

カメラを構えるときもただカメラを漠然と持ってただ立っているだけでは手ブレしやすいので、右手でシャッターボタンに人差し指をかけつつ、それ以外の指と手のひらでボディを包むようにしっかりホールド。
左手は、人差し指、中指、親指でレンズのピントリングを摘むように持ち、手のひらにカメラを置くようにホールド。
両腕の脇、肘をしっかり身体に押しつけるように締め、片膝をついてしゃがみ、立っている膝に片肘つくように構えると、手ブレはかなり減らせます。
ストロボは使えない状況だと思うので、構え方はかなり重要になります。


最近の一眼レフカメラ、特に発売価格が20万前後の機種は、コンパクト機からの乗り換えユーザーをターゲットにしているので、操作もコンパクト機より簡単なモノも多いです。
EOS-20Dも、背面にあるジョグダイヤル風のインターフェイスのおかげで、ファインダーから目を離さず撮影時の設定を変更できるので、便利です。
また、AEがかなり優秀なのでカメラ任せのオートでも失敗は少ないです。
ライブのような厳しい条件では特に威力を発揮するでしょう。

ですので、良い写真を撮りたい、残したいのであれば多少背伸びしてでもデジタル一眼をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました!大変勉強になりました。
やっぱりコンデジだとライブ撮影は難しいんですね。
EOS-20Dはちょっと金額的に難しいですが、
EOS KissDigital Nなら手が届くと思います。
がんばって使ってみます。

お礼日時:2005/11/29 14:53

No.1が書かれている通りです。


友人が出演するライブハウスで撮影したのですが・・・
ISO感度1600(銀塩)と60mm F2.8のレンズでは、シャッター速度が1~2段遅いと感じました。
デジタル一眼にレンズ50mm F1.4の組み合わせから始められるのを推奨します。
50mm F1.4といえばキヤノンが定評があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライブ撮影は難しいですね。
友人がフィルムタイプのカメラで撮影した時も、アップめの写真がすべてブレてしまい、出来上がりを見てガックリ肩を落としていました。
デジタル一眼レフタイプで検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 15:00

FinePix s5200良さそうですよ。


高感度、望遠とライブに適していそうです。
URL
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価格.comで見てみましたが、金額的に超魅力な機種ですね(^^)
検討してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/29 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!