
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
谷崎潤一郎
「細雪」(ささめゆき)
「春琴抄」(しゅんきんしょう)
宮澤賢治
「注文の多い料理店」「セロ弾きのゴーシュ」「雨ニモマケズ」
「銀河鉄道の夜」「やまなし」「よだかの星」
森鴎外
「高瀬舟」(たかせぶね)「山椒大夫」(さんしょうだゆう)「舞姫」(まいひめ)
志賀直哉
「暗夜行路」(あんやこうろ)
伊藤左千夫
「野菊の墓」
三島由紀夫
「潮騒」
堀辰雄
「風立ちぬ」
小説ではなく、詩ですが・・・
室生犀星の詩集を一度は読んでおきましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041047 …
若い人向けの本を選んでみました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
ストーリーがよく、文章も美しいものを紹介します。
中島敦『弟子』、『李陵』、『名人伝』など。
中勘助『銀の匙』、『犬』など。
田山花袋『田舎教師』、『時は過ぎ行く』。
森鴎外『阿部一族』、『雁』。
太宰治『津軽』、『人間失格』。
夏目漱石『それから』、『門』、『夢十夜』。
島崎藤村『春』、『家』。
ご参考になれば。
No.6
- 回答日時:
○芥川龍之介:短編全部・・・例えば『地獄変』『藪の中』『羅生門』『鼻』『芋粥』『トロッコ』『河童』・・・その他いろいろ面白いです。
○武者小路実篤:『友情』、失恋と友情を描いた普遍の傑作だと思います。大正時代の作品とはとても思えないほど。
○宮沢賢治:『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『雨ニモマケズ』(詩)
○坂口安吾:『白痴』
○中上健次:『岬』『枯木灘』
○樋口一葉:『たけくらべ』『にごりえ』『わかれ道』
○壷井栄:『二十四の瞳』
○平林たい子:『かういう女』『人の棲家』

No.4
- 回答日時:
漱石はどれも良いのですが、若い人には僕も高校時代に読んで感動した「三四郎」をすすめます。
それから、若い人には大江健三郎の初期の作品を薦めます。「性的人間」「われらの時代」は良いと思います。
それから、おそらく3人目のノーベル文学賞を受賞する可能性が高い(と言っても本人が欲しくないと言えばそれまでですが)村上春樹はどうでしょう。「中国行きのスローボート」という短編集から始めてください。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
夏目漱石といえばやはりこの一冊。いわずと知れた名作です。
★夏目漱石 『こころ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003101 …
物凄く考えさせられる作品です。高校生の時に読み、衝撃を受けました。100年以上経った今でも色あせず、読みつがれているのは、夏目漱石の作品はどれも普遍的なテーマを含んでいるからではないでしょうか。
★島崎藤村 『破戒』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101055 …
★徳富蘆花 『不如帰』
★川端康成 『古都』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001 …
★太宰治 『お伽草子』『グッドバイ』
★泉鏡花 『草迷宮』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003102 …
・・・などです。私が高校時代に読んだ中から特に好きなものを挙げさせていただきました。参考になれば嬉しいです♪
No.2
- 回答日時:
暗いので好きでないという人も多いですが、太宰治の『人間失格』が読みやすくてよかったです。
波乱万丈でつっこみどころが沢山ありました。長いですが、夏目漱石の『我が輩は猫である』もちょっとシュールで面白かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 文学 『アンクルトムの小屋』『風と共に去りぬ』からは何が学べますか? 7 2022/09/21 16:32
- 文学 作家と作品の肖像権、著作権ついての質問です。 カフェやレストランを設計計画する際に、日本の文豪や小説 2 2022/04/25 21:42
- 文学・小説 名作は時代を超えていつまでも名作か?(本、音楽、映画) 6 2022/05/16 14:27
- 文学・小説 夏目漱石の小説で比較的明るくて前向きな作品があれば教えてください! こころは読んだあと数日気分が落ち 2 2022/12/02 06:25
- 文学 文学史の期末試験で卒業論文に選びたい作品とその研究内容についての記述を600字ほどでしなければならな 2 2022/07/09 14:56
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- その他(読書) 本好きでしたが……。 2 2023/04/08 10:28
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
作家の名前を教えてください
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
チェンソーマンの小説について...
-
極道お笑い系の本知ってますか。
-
田辺聖子さんと「カモカ」のお...
-
生活感のある本と推理小説
-
「夜の翼」に類似した幻想的な...
-
オススメの作家さん
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
小説についてです。背中をポン...
-
小説を読もうかと思うんですが
-
年の差コンビが活躍する小説
-
小説を・・・・
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
小説の次元は何ですか?
-
主人公がだんだんと狂っていく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
noteの投稿ジャンルについて
-
金的で負けた人
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
小説の次元は何ですか?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
おすすめ情報