
こんにちは^^
4年前に腰椎椎間板ヘルニア(L5‐S1)を手術しました。
今年になって腰痛が再発してMR,造影検査(椎間板ブロック)の結果、椎間板の変性による腰痛(椎間板性腰痛)と診断され、リハビリを続けています。
しかし足の痛みはとれましたが、腰に関しては五ヶ月たった今も当初よりはよくなったものの、痛みがなかなかひきません…
椎間関節固定術という手術もあるのですが、大きい手術ですし…
そんな時に、大阪大学と滋賀医科大学でやっている椎間板内高周波熱凝固法(IDET)というのを知りました。
しかし情報が少なすぎて躊躇しています。保健適用外ですし、治療された患者さんも少ないらしいのです。
そこで、IDETをされた方や、情報をお持ちの方、些細なことでもかまいませんのでよろしくお願いします!また、腰痛ベルトや補正下着に関する事、腰痛対策としてみなさんがされていること、知っていることがあれば是非お願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
今は少し治まっていらっしゃり良かったですね。
私は複数痛んでいるので、ブロック注射を一つしても又、次が痛んで止む事が今はない状態です。
今度高周波熱凝固したら、少しは良くなると信じ待ち遠しくてしかたありません。
ご質問のHPは実は少ないです。古いままの情報の方が未だ多いですね。
baby-punksさんのお勧めも今度読んでみます。
今度施術しましたら、痛みや、時間、費用など結果ご報告致しますね。
http://blog.nikkansports.com/life/health/archive …
参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20060 …
この回答への補足
加茂整形学科医院
http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/
偶然見つけたサイトです。ここの病院の意見や医学論文(?)が掲載されていて難しいですが少しはご参考になればと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
本当ですね!?しかも4月ですか・・・私が阪大に診察に行ったのは確か3月でした(笑)
相当おつらいようですね・・・
私もルートブロックと椎間板ブロックはやりましたがやはり気休め程度でした。硬膜外ブロックはやりませんでした。
複数痛んでみえるとのことですが椎間板ブロックはやりましたか?
針を刺したときの痛みの程度で、確か腰痛を引き起こしていると思われる椎間板が判別できたと思うのですが、その際に複数箇所あったのでしょうか?もしそうであれば私よりも重症かもしれないですね・・・
私は腰痛は精神的なことがかなり影響していると考えています。
anika3さんには前述した書籍をIDETをされる前に読んでもらいたいです。
手術で完全に痛みが消え去るといいですね、遠くから応援してます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
もう長く悩んでおられるのですね。
つらい手術をしても又、再発とは残念ですね。
最近では結構HPで知識が増えたのではないでしょうか?
ご存じと思いますが、もう保険対象になっていて、今度私は大阪・千里ペインクリニックで受ける事となりました。
色々病院・整骨院・鍼・カイロ・気功遠方にまで行ったものです。
病院でMRIを取ってヘルニア等と解っても、手術に適応しない場合、牽引やストレッチ程度でなかなか治りませんね。
千里では、病院からの紹介状が無くても心良く受け付けてくれ(予約がいっぱいです。予約必要)痛みに対してトコトン追求してくれます。
整形や外科とは違う指導をしてくれ、今まで解らなかった痛みの原因も、見つかりました。スタッフも親切です。
お互いがんばって改善出来たらいいですね。
参考URL:http://www.senri-pain.jp/
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
実は以前回答してくださった方が削除されまして、なぜか閉鎖できなかったのです(笑)
あれから、阪大で診察も受けましたが、一度椎間関節の手術をしている場合は阪大からの援助(校費)が受けられないことと、症例が少なかったことから断念しました。その後は運動療法と保存療法(牽引はしませんでした)、腰痛に関する書籍を読みあさり、現在は痛みもなく生活できています。
ただ、体調が悪かったり寒くなると今でも痛くなることが度々ですので、いただいた情報はとても参考になります。
ありがとうございます。
anika3さんもおつらいでしょう。お察しいたします。
気持ちだけは強くもって戦ってください。
ご存知かもしれませんが私が特に参考にした書籍をご紹介しますのでよろしければ参考にしてください。
「腰痛は怒りである」
「続・腰痛をめぐる常識のウソ」
(ネットで検索すればすぐ出てきます)
保険対象とのことですが、載っている場所がわかりませんでした^^:
別のサイトでは保険対象外と記載されていたのですが、保険対象になったのは最近のことなのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 今42歳女性です 椎間板ヘルニアで入院していて 握力検査したら 座りながら 腰痛すぎて二週間寝たきり 4 2022/07/19 14:46
- 頭痛・腰痛・肩こり 現在、中学3年生で腰椎椎間板ヘルニアになりました。 腰のズキズキとした痛みと右足に痺れがでており、運 1 2022/05/19 18:34
- 怪我 第五腰椎圧迫骨折で労災認定がおりました。 この怪我は3回目の病院でされました。 1回目 腰椎椎間板症 1 2023/01/30 15:48
- 頭痛・腰痛・肩こり 20代の時から腰痛持ちで整形外科で「椎間板ヘルニア」「坐骨神経痛」と言われました。最近足の付け根や背 1 2022/06/01 12:48
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 引越し・部屋探し 腰椎椎間板ヘルニアになった事がある人、また現在進行形の方に質問です。 1年前に足に痺れが出るタイプの 4 2022/06/18 12:39
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰椎椎間板ヘルニアを持っています。 腰痛予防は、腹筋や体幹などでしょうか? 3 2023/04/17 23:17
- アルバイト・パート 腰椎椎間板ヘルニアを患っています。大学2年のものです。アルバイトを探しているのですが、腰痛でも出来る 1 2022/04/09 15:06
- 妊娠・出産 妊娠する事について悩んでいる22歳です。 私は昔スポーツ選手だったのですが、その時の故障で7年前に重 1 2023/03/07 03:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート初日、1時間で腰痛に…。...
-
腰椎分離症の保険適用について
-
腰のヘルニアになりました。歩...
-
腰痛(激痛)で、痛み止めも効...
-
腰椎分離滑り症と診断されまし...
-
歩けないほどの腰痛とその後の対処
-
鼠径ヘルニア(脱腸)のヘルニア...
-
腰痛と貧血の関係
-
男性で身長が高い人には腰痛持...
-
腰痛
-
腰痛に効くストレッチ
-
腰のヘルニアがあり、痛みや痺...
-
整骨院の健康保険扱いについて...
-
体を痛めない運動について
-
頸椎ヘルニアって治療は無いの...
-
腰痛からくる?背中の張り、足...
-
腰痛に効く対策を教えてくださ...
-
自宅療養の場合はどうなるので...
-
すべり症手術後の激痛について
-
青竹ふみは体力回復に有効でし...
おすすめ情報