街中で見かけて「グッときた人」の思い出

ある友人のご主人の言葉です。
「俺は一切親を尊敬していない。理由は年功序列で働いてきて、その状況に甘えているからだ!あんなのは尊敬に値しない。」

二人の結婚式のあとで、お酒が入っていたということもありますが・・・びっくりしました。
親が暴力を振るうとか酒でトラブルが多かったとか家にお金を入れずに借金ばかりだったとかいう理由ならわかりますが、「年功序列で働いてきた」が理由で尊敬できないと言う人に初めて会いました。
20代なので、親の世代といったら50代。どこの会社も年功序列できた世代なのでは?
ご両親には何不自由なく育ててもらったのに、年功序列って事が気に入らないようです。(^-^;)

私の両親は年功序列とはあまり関係のない職業なので、そんなことを考えたことありませんでした。
何よりも温かく不自由もなく育てられたことに感謝し、尊敬しています。
私の主人も親をとても尊敬しています。

友人のご主人は仕事の話しかしません。(営業さんなのでとくに数字にうるさい)
「どんな家庭にしたいの?二人の夢は?子供は何人?」という質問も、「どんななんて知らねぇよ、子供は2!」・・・数字しか答えてくれませんでした。(-.-;)結婚式の夜くらい夢のある話しようよ・・・。
妻である友人にも、ずっと仕事と数字の話をしていました。(二人は支店は違うけど同業さんです。)


無駄なことまで書いてしまいましたが・・・

「年功序列で仕事をしてきた親は尊敬できませんか?」

注)ここでは「年功序列」だけを理由に挙げて欲しいので、暴力だとか人間性などは考えずにお願いします。
結局は人それぞれの考え方だとは思いますが、なんか気になってしまって・・・。(^-^;)

A 回答 (7件)

24歳、女です。



年功序列でも尊敬できますよ。

年功序列で年を取っただけで
出世して、実力ではないと
いう意味かなと思いますが。

ひとつの会社に長く勤めるのも
立派なことだと思っています。

友人のご主人、今は仕事に夢中なのでしょう。
話してくれない! と不満ばかりでなくて
仕事の話をたくさんしてもらって、
たまには違う話をしない?とかって
やるってのはどうでしょうかね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

友人のご主人には結婚式を含めて2回しかあった事がないんです。
営業という仕事をしているだけあってよく喋るのですが、本当に仕事の話ばかりです。(^-^;)もうたくさん聞いたから違う話をしようとしてもすぐもとどおり・・・。
私たちに仕事の細かい話をされてもわからないんで、二人の事を聞いても「こいつは前はすごい数の客をとっていたけど、最近はさぼってる!仕事ができないなんて俺は認めない!」と友人の営業成績のことも言い出すし・・・。
結婚式の準備を全て彼女1人でやって、ドレス選びだってご主人は行かずに後輩の女の子といったくらいだそうです。だから仕事に多少の支障が出るのはしかたないと思うんですけど、厳しすぎる人だなと思ったんです。
(半分愚痴ですみません・・・)

一つの会社に長く勤めるのも立派ですよね。
ご主人の自分は実力で這い上がってやるという気持ちもわかるけど・・・。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:12

現在、年功序列は崩れてきてます。

いわゆる実力主義です。
欧米型になってきたのでしょう。ただ、最近欧米で日本の年功序列を取り入れる会社が増えてるそうです。

年功序列の一番の利点は、生涯その会社にお世話になれると言うことです。
給料が安くても、仕事がきつくても、若さに任せて、一生懸命会社のために働けるのは、年功序列という保証があるからです。

そんな保証のない、現在の実力主義だと、働いた分だけ見返りがないとさっさと見切りをつけることになります。

現在50代のお父さんだって、若い頃一生懸命がんばったはずです。
年功序列で生きてきた、中高年の自殺が何故多いのか。
今も、年齢にあった、責任と、精神力の必要な仕事をなさっていると思います。
他の人の仕事は楽に見える物です。そんなお父さんの生き方を理解できないなんて悲しい人ですね。


年功序列は、体力と、年収のバランスが理想的だともいます。

この回答への補足

こちらの補足の欄をお借りします。

ここで回答いただいた方のほとんどが「年功序列と親を尊敬する・しないは関係ない」という考えで、ちょっとホッとしました。
同時に友人のご主人の偏った考えには悲しくなりました。

自分は実力で上にいくという野心は素晴らしいと思うけど、ちょっと人にも厳しすぎですよね。
毎日友人は家でこんな会話をしているのか?と余計なことまで考えてしまいます。(^-^;)毎日仕事と数字の話?

今回は皆さんに良いお話をいただけました。
みなさんにポイントを差し上げたいところですが、そういきませんので、回答の早い順につけさせていただきます。

みなさま。どうもありがとうございました。

補足日時:2005/12/18 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

年功序列もいまや崩れ、実力のある人がどんどん上にいく時代ですね。
でも、年功序列は回答者さんが言うように良い面もありますよね。

ご主人のお父さんたちだってそれなりに仕事で苦労したり大変なこともあったはずです。
自分が実力のみで這い上がっていきたいという気持ちが強いだけに、年功序列の中で働いてきたお父さんを軽く見ているようです。
本当に悲しい考え方をする人だなと思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:46

親を嫌いですが、「年功序列」であっても仕事を成し遂げて定年を迎えたことについては、感謝や頑張ったなという思いはあります。



その方、数字が全ての仕事、つまり実力主義の仕事ですね。
そんな状況で、自身満々なのか、俺はこんなに苦労してるとか、そういった思いがあったのかもしれないですね。
分からないでもないが、そのうち考え方が変ることもあるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご両親のこと嫌いなのですか?(この話はおいておきましょうね)
やっぱり長年きちんと働いてきた人に対しては感謝の気持ちはありますよね。

そう、営業の仕事なんで全ては実力と数字なんですって。そうとう自分に自信を持っているみたいです。最近業績が上がってきているみたいで、それを自慢したいかのように見えました。
でも、私たちは仕事の内容もわからないし、数字を言われてもチンプンカンプンです。(^-^;)
あまりにも自分と周囲に厳しすぎるのでびっくりしました。

せめて仕事と無関係の私たちには違う話をして欲しかったんですけどね・・・。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:37

今や、年功序列という言葉に対するイメージは、古い日本の経営体質のマイナス部分の代表選手のように思われていますが、高度成長期の日本においては、それなりの役割を果たしてきた部分もあると思います。

いずれにしても、当時は世の中がそういう世の中であり、企業で働くものについて、その制度を望む、望まないに関わらず、それを受け入れてて、働くしかなかったのだと思います。
ただ、当時「年功序列」という制度の中で働いていた方々の中にもいろんな方がいたのだろうとは思います。頑張っても頑張らなくても大差ないと考え、積極的な努力を怠った人、出世ということではなく、自分の仕事に誇りを持てるように自分の仕事を向上させようとしてきた人、様々だったのではなかったでしょうか?
要は、当時の人々を十把一絡げに判断は出来ないと思います。個々の人について、その人がどういう生き様をしてきたのか?それが大事なんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在は年功序列は必要とされなくなってきていますし、実力のある人がどんどん上にいく時代だと思います。
でも、親世代はその流れに乗るしかなかったんだから、しかたないですよね。確かに何もせずに給料ばかりもらっていた人もいるかもしれないけど・・・。

ご主人がどういう風に育ってきたのかなんてわかりませんけど、一つのキーワードで尊敬しないとは驚きでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:31

親がというより、‘年功序列’ということに嫌悪感が高いのでしょう。


その上で親も同じ位置なので、それで「尊敬できない」と言うことになったのでは?

もしくは逆に何らかの理由で親を嫌っており、年功序列を理由にして、尊敬できないといっているのかもしれませんね。

ともかくその仕事での話しや、子どもの話から推測するに、多少我が強く、こだわったものの見方しかできないように見受けられます。
年功序列か何かしら気に障ることがあれば、それは全部ダメになってしまうのでしょう。

まぁおっしゃられているように人それぞれの考えですから、そんなものと思っておけばよいと思います。

個人的にはそんなことくらいで‘尊敬できない’とはいえませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご主人とは2回しかあった事がないので、ご両親に対して不満があるかどうかはわかりません。
確かに我が強い人です。ジャイ○ンみたいな感じの人です。(^-^;)
「○○がダメな人間はクズだ!」みたいなことも言っていました・・・。回答者さんが仰るようにあまり柔軟な考え方ができない人のようです。

本当にそれぞれの考え方があるとはいえ、平気で他人に親を尊敬できないという話をしちゃうものかと驚いたんです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:26

別に年功序列でも、長い間仕事をするということは大変な事だと思います。



仕事をしていればトラブルもあるだろうし、失敗もすると思います。

年功序列だからといって、生きていくと言う事は大変な事なのです。

それに、その友人の主人は自分を育ててくれたという事を忘れています。
現在の自分があるのは、親が育ててくれたからだと思います。
それだけで、尊敬に値すると思います。
自分ひとりだけで生きてきたわけではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全く同感です。
親があってこそ今の自分が存在するのだから、年功序列ってことを責めて尊敬しないというのに驚きました。
親への恩ということは感じたことはないのかとちょっと驚きました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:19

 私も年功序列社会のサラリーマンの人たちは


軽蔑しますね。人間のクズだと思います。

 企業に必要な人材は常に変化して行きますから、
若いとき業績をあげた人が、30代になって
会社のお荷物になることなどよくあると思う
のですが、実際に定年までみんな居座り
ますよね。俺たちにも生活があるとか言って
給料を要求しまうよね。ただのたかりやです。

 うちは家族も親戚も、いわゆるサラリーマン的な
人が少ないんで、こんなふうに感じると思って
いたのですが、自分の親にもそう感じる人が
いるのだとすると相当なものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

え?軽蔑しちゃいますか?
世代的にそういう流れだったから年功序列だったのはしかたないんじゃないかな?と思っていましたけど・・・。

確かに実力だけで給料アップしてきたわけじゃないかもしれないけど、育ててくれた親にまでそう感じるものなのかな?とびっくりしたんです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!